さて、車でまず向かったのはあまり人が訪れないと思われる
六畳ビーチと呼ばれるところ
と言っても
こんなところを歩かなければいけません。
ちょっと歩くと
海が見えてきました。
と言っても
ここは私の後頭部と同じ絶壁ですが、岩場を上手く降りてビーチに行く事が出来るようです
上から覗き込むと
あわわ!
空を見上げると白い点が
与那国空港を離陸したボンQを観る事が出来ました。
その後
風力発電の羽が見えるところに近くにある
東崎展望台へ
ここにはお馬さんがいます。
与那国馬の様です。
私が善人である事が分かっている様で人に慣れている様でナデナデしたら
蹴とばされましたその場から動かなく気持ちよさそうにしていました。
車よりも馬の方が多く、至る所で放牧した馬に出会います。
何とも長閑な感じでコロナってどこ?って思う位でした。
その後また移動して
軍艦岩と呼ばれるところへ
確かに軍艦に見えますね。
さらに車で進むと
1本だけニョキっと出ている岩(立神岩)
形が・・・・、いえ何でもありません(笑)
この海岸線の雰囲気はオーストラリア メルボルン郊外のグレートオーシャンロードにある
十二使徒の雰囲気に似ていますね。
ここには展望台がありまして、
この長閑な雰囲気の中で
先ほど石垣空港で貰った
牛丼弁当を
美味しく頂きました。
次の観光スポットに向かいます。
つづく