さてNZ&AUS旅行記の続きです。。


 

ゲートでは搭乗手続きが始まっておりました。。


 


 

 

行先はシドニー



 

以前にも書きましたが今回までの区間がJAL提携会社特典で取ったチケットです。。

クライストチャーチ(NZ)-ブリスベーン(AUS)-パース(AUS)-シドニー(AUS)

3万マイルを要しましたが、カンタスの国際線&国内線、距離も結構あるので運賃が高く

コストを下げる為にこの特典を利用しました。。



 

沖止めの為、

 


 

 

歩いて搭乗機へ




 


 

 

タラップがシンプルで素敵です(笑)






 


 

 

沖止めだとこんな写真が撮れるのが良いですね。。




 

座席はビジネスの後ろの席が空いていませんでしたので

 


 

 

非常口座席を指定しました。。





 


 

 

こう見ると足元は狭そうに見えますが








 

実際は












 


 

 

こんなにシートピッチがあります。。


 

約4時間の国内線フライトが快適であることが約束された様な感じです。。






 


 

 

機材はこの日もB737-800



 

結局、今回乗ったカンタス航空の機材は全部B737-800だった気が(汗)





 


 

 

滑走路から離陸
一路シドニーに向かいます。。





 


 

 

画面にシドニーまでの飛行ルートが描かれていますが、
まさしく大陸横断って言った感じですね(笑)


 

離陸後しばらくして


 


 

 

水平飛行になった頃ベルト着用サインが消え



 

機内サービスが始まりました。。


 


 

 

機内食の提供があり






 


 

 

中は往路と同じパスタ。。


 

3日ぶりと言う事もあり美味しく頂きました。。

 

往路同様とにかく全く変わらない景色

 

寝ました(笑)


 


 

 

到着45分くらい前になり





 


 

 

リンツのチョコレートが配られ


 

しばらくすると降下開始しました。。


 

もうそろそろシドニー上空だと思って外を眺めていると


 


 

 

ハーバーブリッジとオペラハウスを捕える事が出来ました。。
(慌ててスマホで撮った為見にくいし醜いです・・・汗)





 


 

 

無事ほぼ定刻に到着し、






 


 

 

エアポートリンクと言う鉄道で





 


 

 

国内線ターミナルから





 


 

 

こんな電車に乗車

 

タウンホールと言う駅で下車し、歩いて2分ほどで今日の宿








 


 

 

ヒルトンシドニーに到着です。。


 

つづく・