さて、今回から昨年10月中旬に家族で行った青森旅行について記事にしたいと思います。
(長男坊はお留守番の為、嫁様・娘・私の3名)
尚、もうすぐ1年前じゃないかと言うお叱りの声は右から左へと流させて頂きます(笑)
今となっては死語の様なGO TOトラベル キャンペーンを利用して、
星野リゾート提携のタイムデザインと言う旅行会社?を使いました。
通常の旅行会社の様に?座席指定は事前に出来ず、直前になって座席を割り当てられます。
JALダイナミックパッケージを利用すれば良かったと猛省です。
さて、当日朝
羽田空港に到着した頃には結構な人出、
良くも悪くもやはりGO TOキャンペーンの効果は絶大だったと思います。
ラウンジがあまり好きでは無い2人に合わせて、搭乗時間ちょっと前にゲートへ
行先は三沢(八戸)
初めて行く空港です。
機材は
こちら
B737-800
しばらくして離陸
雲と雲のを間を飛んでいる感じでした。
1時間ほどで三沢空港に着陸
今回もレンタカーを手配
車はシエンタ
三沢空港からこの日向かうのは
岩木山
どう考えても青森空港の方が近いのですが、このツアー会社では青森着・三沢発と言う旅程を組めないもしくはかなり高くなるとの事でした。
ちぇっ!!(笑)
尚、宿泊は地図にある様に星野リゾート青森屋
ちなみに三沢空港から青森屋までは5.7kmしかなく15分位で着くのですが(笑)
運転手は私のみ。
途中
道の駅なみおかに寄り、リンゴの美味しい季節でしたので自宅に配送をお願いしました。
だんだんと
岩木山に近づいてきて駐車場に一旦止めて
写真をば・・・。
津軽岩木山スカイラインと言う
有料道路に入って進みます
麓の紅葉は
こうよ(う)(殴打)
標高が高くなってくると
かなり色づいてきました。
楓を見ると
何故か頬っぺたが疼きます(笑)
さらに上ると
落ち葉が道路を埋めて、少しかすみ始めて
車で行ける最高地点
八合目は
ガスって何も見えず(汗)
晴れていれば、八合目から見える景色は絶景なんでしょうね!!
下りも紅葉を楽しみながらゆっくり楽しみながら岩木山を後にして、
次の観光名所に向かいます。
つづく・・・