さて、先週末は鹿児島?に行ってまいりました。
取り急ぎダイジェストでお送り致します。
1日目
会社をFLEXで上がり羽田空港へ
抗原検査を受けた後
ラウンジで夕飯を食べてゲートへ
行先は鹿児島
鹿児島空港到着後は
路線バスで国分駅まで
宿は
APAホテル国分
この日は就寝
2日目
朝6時にホテルを出て
787に乗ります。
と言っても
JRの特急ですが・・・(笑)
向かったのは宮崎空港。
羽田から直行便で来れば良いのでは?と思われる方が多いと思います。
羽田―宮崎は減便の影響で最終便が16時台、それに対して羽田―鹿児島は
18時ちょっと前の17時55分発。これなら何とか間に合いそうでした。
あと、運賃が宮崎直行便の半額以下(5000円台)だったのも決めてでした(笑)
宮崎空港で同行の方と合流
レンタカーを借りて向かったのは高千穂峡
パワースポットだそうですね。
ボートを借りて散策
そのパワーに負けて2741(サンシャイン池崎氏の暗証番号・・・笑)
その後
宿泊のホテルに到着
ホテルはシェラトングランデオーシャンリゾート宮崎
今回は同行の方がプラチナメンバーでしたのでその恩恵に与る事にしました(汗)
部屋の詳細は同行のお方の記事をお待ちください。
夕食はとあるお店で
肉三昧(ビーフジャー〇ーってシェフが言っておりました)
花火はこのホテルで上がったものです(汗)
3日目
朝食を頂いた後、
マシュマロを直火で焼いて食べられる施設があったのですが、
火がついて焦げてしまいましたとさ(笑)
出かけようと思ったんですがまだ体が本調子では無いので部屋で休むことに・・・。
同行のお方は車で観光
夕方になり空港へ
今度はちゃんと宮崎から羽田空港へ
パタパタタイプのソラリ―ボードが懐かしいです。
そういえばカウンターでクラスJを勧められましたが丁重にお断り。
11分早着で羽田に着き、帰路に就きました。
おしまい