さて、私がオリンピックボランティアで宿泊したホテルをご紹介致します。
まず、なぜ大和のド田舎から電車や車(特に感染対策から考えると車での移動が安全)を
使わなかったのかと言うと、
勤務シフトがあって無い様なもので(笑)
朝10時頃から遅い時は午前を回るような時間帯で活動しておりました。
まず、電車だと終電の関係
車になるとオリパラ開催の時は高速道路1,000円上乗せされ、往復で2,000円、
駐車場代2000円とか掛かると考えると近くのホテルに泊まった方が安くない?
って感じになりました。
しかし、調べていた頃は都内どこも1万円以上・・・(汗)
ところが、無観客が決まると一気に値段が下がり、軒並み半額以下になるところ
も出てきました。
そこで地図で調べて見つけたのがここ
ホテルビスタ東京築地
私が活動する拠点の東京オリンピック築地デポから
わずか250m(笑)
値段を調べてみたら連泊すると朝食付きで
1泊5,200円
嫁様にこのことを話すと
亭主元気で留守が良いと言う事で3連泊決定(笑)
ある意味無観客になったことで恩恵を受けた形になります。
(ホテルにしてみるとせっかくの集客の機会を失った形になってしまいますね・・・汗)
尚、近くにはコンラッド東京(汐留)やコートヤードマリオット銀座東武ホテル等
ちょっと目移りする様なホテルがありましたが、今回は寝るだけなので
出来るだけコスパが良いホテル選びをしました。
さて、ホテルですが2020年7月にオープンした大変綺麗なホテルです。
エレベータは自分の階と2階(レストランやコインランドリー)だけしか押せない仕組みに
なっており、セキュリティー上も安心して泊まれるホテルだと思います。
部屋はシングル
ベッドの手前にテーブルがありPCをおいても余裕のスペースです。
水回りはユニットバス
アメニティは一通り揃っています。
尚、奥に見えるシャンプーやボディーソープはペリカン石鹸のプロバンスと言う種類の
とても良い香りのモノでした。
朝食会場
現状では検温を必ずやります。
サラダなどのコーナー
ジャーが写っていますが、その手前にホットミール(スクランブルエッグ&ソーセージ類)がありました。
そうそう、
トマトカレーもあるでよ
黒ワッサン製造機(嘘)
残念ながらロールパンか食パンでした(笑)
お前の定宿東横インに何故泊まらなかったのか?
と言うとこの時期東横インもオリンピック体制で、宿泊7日前以降はキャンセル不可
1泊9,000円と庶民には優しくないホテルになっていました(汗)
新橋演舞場等も歩いていける距離、築地場外市場も直ぐと銀座周辺でお安く泊まるには
お勧めのホテルだと思います。
おしまい