さて、今日は今年1月に行った山陰旅行記を書こうと思います。

今回は愉快な仲間と行く旅でした。


と言う事で景気付けに制限区域内にある

 

立ち食い寿司で握りを








マグロをマクロで(殴打)

 





行先は出雲





機材はB737-800



離陸後



スカイツリー上空を旋回後





富士山方向に向かって飛びます。






富士山が綺麗に見えていました。

これも日頃の行いの賜物でしょう(嘘)




機内は


異常なし





ところがこの後異常な出来事が・・・

 

 





どんどん雲が厚くなってきて


操縦席から機内アナウンス


「当機は出雲空港積雪の為着陸を断念し羽田空港に引き返すことになりました」


あらら、私ダイバートや欠航は何度となく経験しておりますが、引き返しは初めての経験でした(汗)

最近私よりも魔力を付けた仲間が同乗していたからと確信しました(笑)


と言う事で

 

こんな感じで羽田空港に戻ります。


まさか

 

また富士山が見られるとは思っていませんでした(笑)


機内には今回ご一緒する仲間がいましたので、機内で今後のスケジュールを決める為に


本当の機上空論(笑)


ANAで米子空港に降りる案もありましたが、同じく着陸出来なかったリスクを考えると
陸路で行く方が間違いないとの結論に達し

 

 

 

 

 

 





品川駅から






新幹線に乗って一路西へ


新幹線と言えば

 

シウマイ弁当を忘れてはいけません(笑)






14時半に岡山駅に到着




岡山駅から特急やくも号に乗って北上し米子に向かいます。



車輛はこんなヤツでした。


途中


著者に似ていると言われる駅に停車し(嘘)




18時過ぎに米子駅に到着です。


1人だと飛行機が飛ばないと諦めモードに陥りそうですが、
今回は旅慣れた仲間と一緒、時間は掛かりましたが、無事に米子に降り立てた事に
感謝です。


つづく・・・