さて、部屋に入ると
下駄箱があり、靴を脱ぐ和室タイプになっております。
中は畳敷きですが、低いベッドが2台並んでおります。
奥にはソファーがあり、ここでのゴロ寝が気持ち良かったです。
洗面所には椅子があり、女性や私の様なGGYへの気遣いでしょうか
トイレはウォシュレットタイプ
そして、星野リゾートに共通しているようですが温泉がある為に
部屋にはシャワーのみ。
水圧も強くシャワーで十分です。
今回は夕食付きのプランでしたので、会場に向かいます。
りんごキッチン
ビュッフェタイプの夕食になります。
中はかなり混雑していたので
内容についてはちょっと一部撮影しただけです。
生ハム~!!
サーモンマリネ りんごのピューレソース&鮮魚のカルパッチョ
この皿ごと喰いたかったです(笑)
たぶん、なんかのマリネ
そうそう、
リンゴジュースの飲み比べもあるでよ(笑)
左から王林、むつ、津軽
星野リゾートが感染対策を当時から徹底しているのは
手袋着用
そして、アクリル板の様な仕切では無く
各テーブルが完全に仕切られています。
ここまでやっているホテル等をあまり見たことがありませんでした。
(2020年8月当時)
さて、私が食べたのは
これだけ
1回目ですが・・・(殴打)
昼間嫁様が食べたバラ焼きがここで提供されていました。
2回目は
これだけ(汗)
青森の煎餅汁が旨かった!!
別腹は
これだけ
1回目は・・・(殴打)
2回目は
アップルパイ
一つ一つ焼き上がりのものを頂く形ですが、
アツアツのアップルパイに冷たいソフトを合わせて食べると
悶絶の旨さでした(笑)
そして、3種類のりんごジュースの飲み比べをやってみました。
王林が濃厚で個人的には一番好きな種類でした。
そんなこんなで腹一杯食べた後部屋に帰り就寝です。
つづく・・・