さて、色々交通手段があったのですが、疲れていたので

 

 

 

 

タクシーでホテルに行く事にしました。。


 


 

ホテルはパーメリアヒルトンパース



 

同行者とホテルで無事合流。。


 

ニュージーランド クライストチャーチからブリスベン経由パースへ乗継時間を含めて

12時間エコはさすがにエコ専の私でも堪えました(笑)



 

と言う事で

 


 

 

部屋の写真を1枚撮ってバタンキュー




 

翌朝になり

 


 

 

朝食を頂いた後


 

この日はツアーでピナクルズに向かいます。。


 


 

 

この様なワンボックスで約220km離れた道のりを走ります。。



 

途中

 

 

Yachep National Parkと言う動物園?に寄ります。。


 

ここではコアラやカンガルーを見ることが出来ます。。





 


 

コアラパークへ



 


 

 

ちょいとコアラが見えにくかったのですが動いてくれました。。







 


 

 

やはり動作はノンビリです。。






 

声を掛けたら




















 


 

そっぽ向かれました(汗)






 

その後

 


 

 

放し飼い?のカンガルー





 


 

近寄ってきてカンガルージャーキーをあげようとしたら


 

またソッポを向かれました(嘘)


 

動物園の見学を終えひたすら




 


 

 

こんな道を走って見えてきたのが






 


 

 

鳥取砂丘(嘘)






 

道路を挟んで

 


 

 

海側にも砂丘がありますが








 


 

 

山側の砂丘の方がスケールが大きいです。。

 

どうやら、山側の砂丘の辺りまで昔は海だった様です。。






 

その後しばらく走って夕暮れ迫る頃

 


 

 

目的地のピナクルズに到着です。。




 


 

 


 

 

昔、海だったこの地の石灰岩の地層が長い年月をかけて浸食され、
現在の形になっていると言われている様です。。





 


 

 

今にも猿が出てきそうですが、


 

実際に猿の惑星の撮影に使われたそうです。。














 


 

 

著者の等身大の影(笑)



 

ここでサンセットを迎えます。。


 






 
















 


 

 

陽が沈むとピナクルズを離れてパースに戻ります。。


 

途中車を止めて10分ほど星の鑑賞をしましたが、残念ながら撮影する時間は

ありませんでしたが物凄く綺麗な星空でした(汗)


 

このツアーには夕食が付き


 

途中のレストランで食事。。
(お店の写真がありません・・・汗)





 


 

 

既にテーブルセッティングがなされています。。



 


 

 

スープ







 


 

 

ステーキ!!







 


 

 

よく焼けました(笑)







 


 

 

デザートも付きます。。

 

結構ボリュームのある食事に満足し2時間ほど走ってホテルに到着


 

この日はこれにて就寝です。。



 

つづく