さて、色々旅行記が滞っていますが、
今日から気分で9月に北海道を鉄道で旅した事を記事にしたいと思います。
まずは、新型コロナ感染症が国内に居座っている為、なかなか外に出にくい状況が
未だに続いております。
7月に北海道の原野を旅して、ここなら意外に安全ではないかと考え、またこの当時に
JR北海道が全線フリーパス(7日間)が通常24,000円のところ半額の12,000円で売り
出していたのが決め手でした。
また、GO TOトラベル実施期間中という事で稚内をスタートにしようと考え、
稚内ならANAという事でANAツアーで申し込みをしました。
さて、当日電車で羽田空港まで向かい
慣れない第2ターミナルへ(笑)
SFC会員もJGC同様優先チェックインがあるので有難いです。
慣れないラウンジ(しつこい・・・笑)ではオレンジジュースを飲んで時間になりましたので
ゲートへ
行先は札幌
実は出発1か月前位にANAツアーから連絡がありコロナの影響で羽田—稚内直行便が欠航
と言う話があり、経由便になりますが・・・との話が有りまして、到着時間もあまり差が無い為
快諾し札幌経由稚内と言う事になりました。
機材は
こちら
B777-200です。
早速席へ
いつもの普通席
ではなく
プレミアムクラスの座席が空いていましたのでせっかくなので
事前にチェックインカウンターで変更手続きをお願いしました。
座席は通路側ですが問題ありません。
離陸後しばらくすると
旋回時にTDRが見えました。
機内食が配膳されます。
ANAの機内食が良いのは
見た目が鮮やかで食欲をそそる感じなのが良いです。
一緒に頂くのはシャンパン
今日は運転しなくても良いのでお酒を頂けます。
ただ、札幌に泊まるのではなく乗継なので深酒は禁物でした(笑)
やはりプレミアムクラスは快適ですね。
最近飛行機で食事が出る便に乗っていないので余計に有難みを感じます。
(機内にシウマイ弁当を持ち込むことが多いです…笑)
1時間半はあっという間です。
札幌に到着後、しばしANAラウンジで寛いだ後
最終目的地稚内に向かいます。
つづく・・・