さて、朝食を終えた後はちょっくらドライブ


行程はこんな感じ

 





まず向かったのは西伊豆方面


途中土肥あたりで休憩し

富士山を眺めて癒されました。



残念ながら

 

桜はまだ咲いていませんね。


その後伊豆半島を南下して向かったのが


こんなところ



松崎町にある田んぼをつかった花畑


いつもならこの時期に畑の真ん中にユニークな案山子が置かれていたり
足湯等が設置されて花畑や足湯を楽しむことが出来る様ですが、

今年はコロナの関係で観て楽しむだけと言う事になりました。

と言う事で

 

人があまり居ません。





塩を撒く種を蒔く人プロジェクトと言う名前や松崎高校の名前の看板があり、
この畑を大事に育てている様です。



菜の花や

 



色とりどりの花が咲いていて心も癒され


療養に最適な場所です(笑)


ちょっと時期的に早かったのですが、3月下旬から4月上旬になるとこの近くの


那賀川の桜並木をバックにお花畑が写せるようです。
(松崎観光協会HPから引用)


詳しい場所等は松崎町観光協会HPをご覧ください。


その後北上し伊豆高原へ


パンが食べたいとの嫁様のわがままご要望で


こちらへ


ル・フィヤージュ
凄く分かりづらいお店ですが、店内は満席でした。


ランチもやっていて

私は牛の煮込みのランチを頂きました。

 

 

 

肉はウマウマでした(笑)

パンもちょいと買って


昨日も行った

 

道の駅伊豆のへそで


ソフトクリームを買って食べた後ホテルに戻り


嫁様をホテルに残し



私は翌日から職場復帰の為自宅へ帰るのでした(笑)


これにて伊豆療養記


おしまい