前回はこちら

 

 

 

 

さて、ホテルにチェックインして部屋へ


部屋はツイン






ミネラルウォーター2本は無料


部屋からの眺めですが

 

ちょいと木が邪魔ですが富士山ビューの部屋



水回り


洗面台はちょっと小さめ







髭剃りなどのアメニティは充実





トイレの奥に浴室があります。







シャンプーなどは据え置き型
ブランドはTHANN
 

香りが良いですね。

 

そして、今回療養の目的である


部屋風呂が温泉


タイトルの通り温泉療養が目的で修行が目的ではありませんので念の為(笑)


ちなみにオープン間もない頃にここのマリオットに泊まりましたが
当時はあまり知名度がなく金曜日が底値で9,000円


その後2018年3月頃は

 

さらに最安値で7,500円の時代がありました。

今はその1.5倍以上の値段なのでなかなか泊まれなくなりました(笑)



さて、以前は無かった

 

ラウンジに行ってみます。






コロナ対策で席数の制限もしくは間隔を相当広めに取っている様です。





手袋とアルコール消毒は必須
その奥には枝豆や半円のボールの中はポテチなど



ビーフジャーキーやフルーツなどがあります。

食べ物はそれほど種類が多くないと思います。





小さなテーブルにはスパークリングワインが冷やされています。

ここのラウンジには家庭用の大型の冷蔵庫があり

 


中に入っているものが書かれています。

先ほどの

 

スパークリングワインのボトルも冷やされております。



大きな引き出しの中には

 

 

缶のカクテルもあります。









そうそう、




























ハイボールもあるでよ(笑)


ちなみに現在コロナ対策の為か?このラウンジでの飲食だけでなく部屋呑みもOK

つまり、好きなお酒を好きなだけ部屋に持っていって部屋呑みをしても問題ないと言う
呑ンベイの方にはパラダイスの様なラウンジです。
(スパークリングワインをボトルごと持ち出している方は見掛けませんでした・・・爆)



我が家は下戸な部類なの空いていた頃を見計らってラウンジで

 

 

ちょっくら飲んで部屋に戻り

 

就寝しました。


つづく・・・