翌朝になりこの日が帰国日。。
ラウンジで朝飯を食べた後チェックアウトし空港に送って頂きます。。
フランクフルトまでスイス航空で向かいます。。
(今回のチケットはスタアラ特典で往路 FRA-LIN(ミラノ)、
復路 チューリッヒーFRAというオープンジョーのタイプで発券)
エコノミーのカウンターが混雑していたので
やはり海外ではスタアラGである事の有難味を痛感します。。
預け荷物の規程を今まで知らなかったのですが、
スタアラGであれば23kgまでの荷物を2つまで預ける事が出来たんですね!!
今回折り畳み式のカベソをスーツケースに入れていたので、
壊れ物では無い様なものを入れて1個が23kg以内に収まる様にして
2つ預けました。。
こんな専用チェックインラウンジがある様ですが私には無縁です(笑)
制限区域内に入り
マカロンより小ぶりですが、味は濃厚でアフタヌーンティなどにはちょうど良いかなぁ~って思います。
(我が家にはアフタヌーンティなんて習慣はありませんが・・・笑)
その後
全体の様子は混雑していた為自粛
コンビニの陳列棚の様に綺麗に並べられたソフトドリンク&ビール類
そして、私が頂いたのは
スープもあった様です(汗)
搭乗時間が近づいてきて、退室際に
でも、時間が無いので残念ながら食べませんでした(涙)
と思いきや
あまり日本では見慣れぬ機材ですね!!
もちろん、
そして窓の外の景色は
定刻にフランクフルトに向けて飛び立ちました。。
シートピッチはまあまあ余裕がある方だと思います。。
機内サービスは写真に写っている様にドリンクサービスのみ
到着は13時30分、JALのカウンターがオープンするのは16時。。
2時間半程あるのですが、嫁様からメールでバームクーヘンを買ってこいとの指令があり、
空港で探したのですが見つからず。。
買ってこないと家に入れてくれないので(笑)、
仕方なく電車に20分ほど乗ってこちら
無事指令のものを調達出来て安堵した気持ちで
この駅飛行機のマークで空港行きと分かりますが、
ドイツ語表記しかなく旅行客には優しくないと感じます。。
つづく・・・