パリシャルルドゴール空港に到着しました。


ターミナルは2D

さて、パリの中心地までどう行こうか悩みました。

実は、この当時パリ市内公共交通機関がデモを行っており、
何がどう動いているのか分からない状態でした。

しかしながら、最寄りのホテルがオペラ座近くにあり、

ロワシーバスが本数が少ないながらも運行していることが分かり利用することにしました。
(写真はオペラ座バス停にて)


運賃は



無料


元旦だったからかもしれません。

大晦日午後6時から元旦は地下鉄は無料で乗れ、
数年前の大晦日陽気なフランスの方々が地下鉄の車内で演奏や歌を歌ったりして
車内で楽しい時間を過ごした事があります。

早くそんな時代に戻って欲しいですね。

 

バスがオペラ座に到着し向かったのは今日宿泊する


こちら








インターコンチネンタル ル・グランです。


元旦という事でメチャクチャ料金が高かったです(そのウソホント)


本当はこの界隈(オペラ座周辺)に年末年始でも1泊100ユーロで泊まれる
ホテル コーマルティン オペラ アストテルと言う格安のホテルがあり、
そこに泊まろうと思っていたのですがあいにく満室でした(涙)

ル・グランは年末年始に泊まると通常に泊まると1泊860ユーロでしたが、
今回は出来る限り宿泊費を押さえる為に
8万ポイントを利用

つまり実質無料で宿泊です。

金で買えるインターコンチネンタルのアンバサダープラチナステイタス(笑)

アンバサダー特典で貰える週末無料宿泊券(2泊以上が条件)をこう言った
メチャクチャ高いホテルで使うと年会費の元が取れそうな気がします(笑)

ただ、以前このホテルで無料宿泊券を渡したのに貰っていないと言われて
よく探して下さいって言ったら見つかったとか、
精算時1泊無料になっていなかったりとか気を抜けないホテルです(笑)

 

 



この後、元旦でも開館していた

 

オルセー美術館に行ったのですがボリュームがありそうなので
別記事にして、今回はホテルの紹介をしたいと思います。

オルセー美術館から帰ってきた後チェックインをしようとするとまだ部屋が準備出来ていないという事で

カフェでお好きなものを召し上がって準備が出来たらお呼び致しますと言われて



こちらのカフェへ

 

 




カプチーノと


 

フルーツサラダを頂きしばらくマッタリしていると部屋の準備が出来たという事で

 

 

向かう事に





ロビー







エレベーターホール
ピカピカです。





宿泊するフロアーのエレベーターホール





階段も何か格式を感じますね。


 

こんな廊下を歩いて部屋へ






部屋はベッドがド~ンと鎮座していて正面から撮れません(笑)
奥に見えるのがあるTV



デスクは部屋の広さにしては大きめ






円卓があり、無料の水、丸い箱はオレンジ、四角い箱にはクッキーが入っていました

(ウェルカムギフト)

 


水回り





洗面台はしゃがんで撮れる広さ(笑)

 



アメニティーは

 

ANNE SEMONIN(アンヌ セモナン)と言うパリのブランドでした。




そうそう、


バスタブもあるでよ


 

 

きっとオルセー美術館編に

 

 

 

 

 





つづく・・・