ヨーロッパ旅行記の続きを書こうと思います。
前回はこちら
さて、バレッタ市内散策を終えて、今度は郊外の青の洞門に
バスは74番で青の洞門まで直行です。
バス停前に売店があり
パンがあったので買ってみました。
世界中のどこでも見かける
Hop onのバスもここら辺を通ってくれます。
あそこがどうやら展望台の様です。
ちなみに高さはこんな感じ
展望台側からのぞき込むと
こんな風に見えます。
さて、青の洞門ですが、こんな形をしています。
とても不思議な形ですね。
透明度が高くとても綺麗な海です。
ん??
なんと、
人が歩いている!!
立ち入り禁止の様な看板や柵は無く
あくまでも自己責任なのが日本と違うところでしょうか?
ここの雰囲気を短く動画にしてみました。
よろしければご視聴下さい。
(BGMが入っていますので音量にご注意ください)
先ほどの
こちらの看板に従って
青の洞門を船で散策するツアーがあるのですが、
生憎この日は風があり運休でした(涙)
上に戻り遠くに家が点在していてこの辺に住んでいる方もいらっしゃるんですね。
カーブミラーの左位にバス停があります。
ホテルに帰る為にはバスを乗り継がなければいけません。
バスは1時間に1本
バスを待っている間に
先ほどバレッタで買ったパンでランチ(笑)
30分走って
とりあえず中の様子を窺うと
そこそこの人出でした。
ここからバスを乗り換え
ヒルトンマルタホテルに戻り
カクテルタイムを楽しんで今年最後の日の夜は更けて行きました。
良いお年を!!(笑)
つづく・・・