さて、
ファーム富田に到着しました。
通常ですとこの時期大渋滞し、駐車場に入れるまでに何時間も掛かるので
覚悟しておりましたが、今年はあっけなく止められました。
例年、特にここは外国人観光客が多く、中国語や韓国語が飛び交い、
「ここはどこ?私は誰?」
という錯覚に陥りそうになります(笑)
また最近はこの時期海外に行く事が多かったのですが、何年か富良野に通い
ベストシーズンは7月中旬と頭に入っており、今年に限っては海外からの旅行客が
無く行くべきと判断して嫁様も快諾してくれました。
ラベンダー畑は満開です。
ラベンダーの香りが一面に漂います。
こんなオブジェがいつの間にか設置されていました。
ラベンダーだけではなく色々な花が育てられています。
道路を渡り坂を上ると目の前に
ラベンダーそして奥に彩の畑が見えます。
彩の畑を撮ってみました。
例年ですと赤い花や白い花が咲いているのですが、今年はペンペン草の様です(嘘)
展望台より彩の畑を望みます。
ベストシーズン、そして今年限り?のあまり混雑をしないラベンダー畑を観る事が
出来て良かったです。
おやつタイムその1
とみたメロンハウスでメロンシュークリームを頂きました。
ウマウマです(笑)
この後は富田ファームを後にして近くのサンタのひげと言うお店に寄りました。
おやつタイムその2
メロン半身とアイス・あずきの組み合わせを食べました。
アマアマのウマウマです(笑)
その後は青い池へ
以前ここに来ようとしましたが、あまりの大渋滞の為に止めたのですが、
今回はガラガラだったので直ぐに止める事が出来ました。
何とも言えないミルキーブルーの池
風が無いと湖面が鏡の様に映し出されます。
少なからず観光客は居ましたが、
それほど混雑していませんでした。
しばらく見入って目に焼き付けた後、嫁様のリクエストでこの日最後の目的地に向かいます。
つづく・・・