さて、タイトルに書きましたが何のことか分からない方が多いと思います。
今回はJAL独自?のダイナミックパッケージ(GO TO トラベル)
往路は12:00以前、復路は16:00以降と条件が書かれております。
例えばこのルート
鹿児島ー(赤枠)ー奄美大島ー(青・緑枠)ー喜界島タッチを上手く活用してみます。
尚、このルート4・5以外(欠航の為)著者が実践して同一機材である事確認済み
なので遅れても乗り遅れる心配はありません(笑)
https://ameblo.jp/hakusyondaimaou2000/entry-12624924494.html
まず、普通に買うと
一番安いウルトラ先得でも
鹿児島ー奄美大島(1区間) 9,900円
奄美大島ー喜界島(1区間) 5,000円です。
ところが、これを鹿児島=奄美大島(表の①)のダイナミックパッケージの
日帰りツアーを利用すると
18,200円
1区間9,100円とウルトラ先得に比べてあまり安くならないですが、
地域共通クーポンが3,000円付きます(笑)
同じ様に奄美大島=喜界島(表の②)は
9,200円
1区間4,600円とウルトラ先得より若干安いですが、
ここにも地域共通クーポンが2,000円付きます。
バグか何か分かりませんが、
逆も出来る様です。
喜界島=奄美大島(表の③)も
9,200円
上記同様に地域共通クーポンが2,000円付きます。
残り(4~7)は先得系運賃で買うしかないですね。
もしくはこれだけで十分かもしれませんね(笑)
まとめますと、
①~③を通常の先得運賃で買った場合 39,800円
ダイナミックパッケージ日帰りツアーを使った場合 36,600円
ダイナミックパッケージの方が3,200円安くなり、
さらに地域共通クーポン7,000円分
ジャルパックご当地クーポン九州 3回分が付いてきます。
難点はこの
「ジャルパックご当地クーポン九州」権利放棄が出来ないと書かれており、
鹿児島で当日中に使うとなると
調べてみると鹿児島駅周辺では天文館むじゃきしかなく、
この行程が終わって鹿児島市内に出向き、
閉店前1時間くらいにJALパックオリジナル「白熊」を3杯食べなければ
いけないのが辛そうです(爆)
確か天文館むじゃきは20:15ラストオーダーだったと思います。
この日帰りツアー、調べると那覇ー久米島や福岡ー宮崎でもある様なので
FOPに囚われない回数修行の方にお勧めだと思います。
色々調べて教えて下さいね。
尚、JALにこの記事が見つかった時点で自動的に削除されますのでご了承下さい(嘘)
また、いつもの如く、もし実践される方がいる場合、全て自己責任でお願いします。
おしまい