さて、先週末 一部GO TOトラベルを使って奄美群島をホッピングしてまいりました。
取り急ぎダイジェストで記事にしたいと思います。
尚、いつもの様に、withコロナによる感染症対策を確実に実行した
新しい生活様式での旅を続けております。
1日目
会社をFLEXでアレして、空港へ
ラウンジには一切寄らずにゲートへ
行先は鹿児島
今回はJALダイナミックパッケージのプランを利用
最初予約した時はまだGO TOキャンペーン前で3,000円の割引のみ
GO TOが始まり、JALのページで確認すると12,000円引きとどう考えても
GO TOの方が安いので、以前の予約をキャンセルしてGO TOトラベルを利用。
空港到着後、
晩飯を空港内のレストランで
とんかつとチキン南蛮のセットメニューを食べてから
ホテルまで宿泊先のシャトルバスで送迎して貰います。
ホテルは
かごしま空港ホテル
空港からは歩いても7~800メートルの位置にあります。
アイランドホッピング修行僧御用達のホテルになりそうな予感(笑)
(既になっているかもしれませんが・・・汗)
2日目
この日は一日アイランドホッピングの日
この記事で人柱になると書きましたが、
https://ameblo.jp/hakusyondaimaou2000/entry-12611027558.html
実践編です。
行程はこんな感じですが、
実際は、4番目と5番目が減便による欠航で結構昼飯を喰う時間が出来ました(殴打)
まず、
鹿児島から奄美空港に向かいます。
奄美空港の次は
喜界島
わずか15分で着いちゃいます(笑)
少し時間が空いて奄美空港から次は
与論島
鹿児島県側から入ったのは初めてかも!!
その後奄美に戻って、喜界島往復し、鹿児島に戻ります。
途中夕暮れを迎え
開聞岳を眼下に夕陽を撮影
やはり、
ず~っと同一機材で回数修行僧にとって大変効率的なルートでした(笑)
鹿児島空港に戻ったらバスで鹿児島中央駅へ
駅近くの名店で
今日の晩飯もとんかつ(笑)
美味しかったです。
ホテルは
東急REIホテル
3日目
予定はなくチェックアウトまでダラダラ
する訳がなく
目覚めのしろくま(嘘)
昼飯前でした。
この後に昼飯
ラーメン(笑)
尚、普通は順序が逆だろと言うご意見は真摯に受け止め華麗にスルー致します(笑)
その後空港へ
行先は羽田
機材はB767
羽田には定刻1分前に到着
帰路へと就きました。
[おまけ]
奄美空港から5区間(表の6~10)一緒だったCAさんに
何もお願いしていないのに降機時
飴を頂きました。
メッセージカード付で(笑)
RACでは結構な頻度でメッセージカードを頂きますが、
JACでもやはり
僧認定ですね(笑)
おしまい


















