さて、先日の連休最終日の日曜日は

家でゴロゴロしてようと思っていたのですが、
嫁様に叩き起こされ、「支度しろ!!」との命令に従い、

朝飯を食べた後車で出かける事に。


向かったのは山梨県


嫁様が桃を食べたいと言い出し、近くだと山梨一宮御坂IC辺りが

有名との事で訪れました。


向かったのは、



(画像はネットより拝借)

JAフルーツ山梨 マンモス共選所

 

と言う倉庫の様なところ



13個入ったこの1箱が2,000円です。

1個150円前後なのですが、写真でお分かりの様に
メチャクチャ大きいです。

また、箱の大きさは変わらず小ぶりで18個とか入ったものも
同じ値段で売っておりました。

 

桃を買ったので目的終了ですが、せっかくなので食事をすることに

向かったのは

 

山梨県笛吹川 フルーツ公園

 

と言う山の上にある公園


ここに

 

展望・星屑レストラン ガイア

 

と言うレストランがあり、そこで食事をすることにしました。


 

メニュー



私が頼んだのは


大人のお子様ランチ(汗)


こういうのってメニューと実際とはかなりギャップがあるのが普通ですが、

しばらくして運ばれてきたのですが


何ともボリューム満点
 

スマホと比較して頂くと大きさがお分かりいただけると思います。

正直言って小食の私には食べきれません(汗)


嫁様に少し手伝って貰い完食しました。


でも、別腹のスペースはあります(笑)


頼んだのはピーチパフェ


桃がドーンと載っていて迫力満点です(笑)
 

桃の下にはピーチシャーベット、ピーチのシロップ漬け等が入っておりました。


このレストランも三密を避ける為、

 

ちゃんとアクリル板で仕切ったり検温・そしてアルコール消毒等を徹底しており、
安心して入れるお店でした。

 


こういう三密対策をちゃんと行っているお店を利用するのは、WITH コロナ時代の

新しい生活様式の標準でワクチンが世界中に出回り、AFTERコロナになるまでの期間

までは当たり前と思わなければいけないですね。

 

その後、家に帰ると

 

 

桃を買って帰った日に限って、

 

 

沖縄から見た目が悪い

 

 

 

マンゴーが送られて来ました(汗)

 

見た目は悪いのですが、味は絶品です。

 

 

今週は毎日

 

桃と

 

 

 

マンゴーが、食後のデザートになっており

 

 

腹一杯一杯です(笑)

 



おしまい