今回は毒を吐いている部分があり、気分を害される方もいらっしゃるかと思います
ので、関心無い方はスルーしてください。
さて、只今絶賛反対されている
GO TO トラブル?(笑)キャンペーンですが、
東京都だけ除外と言うのはおかしな話ですね。
今問題なのは東京都民とか東京発着とかの問題ではなく
無症状の感染者が移動する恐怖に怯えているという事だと思います。
「安心」って何?
現時点で感染していない事を証明するしか方法が無いと思います。
PCR検査には感度の問題がありますが、感染拡大を防ぐには有効な手段では
ないかと思います。
旅行者は事前にPCR検査を受け、陰性である事を確認してから旅行するって
いうのではダメでしょうか?(シロウト考えです)
しかしながら大きな問題があります。
無症状の人にはPCR検査を簡単に受けさせて貰えないシステムになっております。
現在、医者の判断で必要な場合のみ保険が適用され無償になるシステムです。
私が住む市役所にも確認しましたが、かかりつけの医者に相談してくださいとの事でした。
ただ、有償でも検査出来るのですがその金額は約3万円。
旅行代が3万円だとしたら本末転倒な話です。
何とか旅行する前、もしくは国際線と同じ様に空港等でPCR検査を実施して
陽性者を侵入させないシステムを作り上げるべきだと思います。
何もせずの「日本モデル」を誇張するのではなく、経済と感染防止を両立させる為の
何かを実践しての「日本モデル」を誇れるものだと思います。
(あくまで個人的な見解です)
当然、到着した空港とかで検査待ちとか言ったリスクがありますが、
WITH コロナの現在、これ位のリスクは覚悟して旅行すべきかと思います。
さて、そんな事を言っていながら、
実は明日から旅に出ます(滝汗)
行き先は現地からアップするつもりです。
これからいくつかの旅を計画しておりますが、そもそもGO TOトラブル
キャンペーンとは関係なく、JALの対象者限定?クーポンを活用して
利用するものです。
現時点で国交省の見解では近隣の県在住の人が羽田空港を利用した場合、
キャンペーンの対象外になる可能性が高いと言及しています。
還付されれば嬉しいですが、後から降って湧いた話なので、
そもそもがどうでも良かったりしています。
(一円でも安く行きたいのが本音ですが・・・笑)
結局無責任じゃないかと言わるかもしれません。
PCR検査は1回あたりの検査料が高すぎて受ける気になれません。
そこで、私は抗体検査を受けました。
結果はもちろん陰性。
全額自費7,000円でした。
抗体検査は今掛かっているとかではなく、過去に感染したかと言う検査です。
なので、これから旅行するのに何の意味もありませんね。
ただ、PCR検査3万円に対して7,000円、2週間に1回受けて14000円です。
これを旅行をする間継続的にやっていくことで自己健康管理が出来ている状態と
個人的に思います。
(少なくとも無症状の感染者になっていないことの証明)
自己防衛より他の方に感染させない為自ら行っている抗体検査ですが、本来なら
やはりPCR検査を旅行者に義務付けする位の積極的検査を行うべき時期に
来ているのではないかと思います。(もちろん無償で)
東京は検査数&感染者数が多いから除外と言う論点だけで整理すべき問題ではなく
都道府県に関係なく、旅行者&受け入れる側両方が「安心」出来る様にするのが
WITH コロナの中での「GO TO トラベル」
ではないかと思います。
自分がGO TOトラベルキャンペーンに関係なく旅行するので、大きな声で言えませんが
感染爆発が懸念される中での、
このキャンペーンは時期尚早だと思います。
尚、緊急事態宣言が再度発出され、予約したツアーが無料キャンセルになった時点で、
旅行はもちろん中止します。
おしまい