毎週水曜日は訳あって過去記事を書いておりますが、

(著者の気分で変わる事があります・・・汗)

中国九塞溝の記事を続けたいと思います。

 

 

前回はこちら

 

 

さて、ゲートに向かうと


 



既に搭乗開始しておりました。。


 

ANAのダイヤモンド優先レーンは良いですね。。
JALの場合国際線は以前からJGC以上が優先搭乗出来る様なので絶対数が

多い様な気がします。。(当時の話です)

 

 

ただ、このゲート、優先搭乗はバスまで(笑)







 


 

 

行先は中国成都




 


 

 

バスで搭乗機まで移動します。。







 


 

 

成田で沖止めって今まで経験が無いかも知れません(汗)








 


 

 

近くにはIBEXの機材が駐機しておりました。。







 

機内に入り自席へ


 


 

 

座席はクレードルタイプ






 


 

 

足下が広いのですが荷物が置けなくて不便です。。






 

早速正しいボールペンを使って

 


 

 

中国入国のカードを書きます(笑)


 

そして

 


 

 

定刻に出発です。。





 

しかし、夕方の混雑の時間帯だった為か誘導路でしばらく待機する事になり、
窓側に座らせて頂いたのでちょくら撮影
機材が何か分かりませんのでほぼスライドショーにて・・・。。



 


 

 

デルタ航空




 


 

 

ANA B777-300?






 


 

 

中国東方航空
この機材はサッパリ分かりません。。




 


 

 

バニラエアー
バニラDIA様が良く使われる機材でしょうか?(笑)



 

自分達の離陸の順番が回ってきて滑走中に


 


 

 

ユナイテッドのジャンボ




 


 


 

タイ航空のA380







 


 

 

成田空港上空を旋回して一路成都に向かいます。。





 


 

 

メニューは最初からシートポケットに挟んでありました。。


 

中を見ると

 


 

 

シャンパンはシャルル・コラン・ブリュットと言う銘柄







 


 


 

食事は和食・洋食が選べましたがモチロン肉一択(笑)




 

外の景色は

 


 

 

夕暮れ時にちょうど月が見え




 


 

 

燃える様な色合いの夕暮れを見る事が出来ました。。




 

しばらくするとまず、

 


 

 

シャンパンが到着


 

フルボトルでのサービスでは無いんですね(汗)






 

そして

 


 

 

メイン到着







 


 

 

鶏肉はヘルシーで良いですね!!
JALではあまり鶏肉のメインを見た事ありません。。



 

モチロン雑食の私、美味しく全部平らげました(汗)






 


 

 

食後のコーヒーも頂き






 

しばらくすると

 


 


 

照明を落とされ睡眠モードへ






 

気が付いた頃には

 

 

内陸を通過している所でした。。







 

しかし、

 


 

 

何でこんなヨロヨロ飛んでいるのでしょうか?(笑)




 

ちょっと小腹が減り


 


 

 

コバラサポートを頂こうかと思いましたが
お湯を貰う勇気がありませんでした(汗)




 

成田から約6時間掛かって

 


 

 

定刻に成都空港到着






 

そして空港から見える

 


 

 

こちらのホテル




 

シャトルバスもあるのですが、



 

命がけで大きな道路を横断して





 


 

 

成都空港ホテルに到着しました。。



 

つづく・・・