さて、現在過去記事でオーストラリア旅行記を書いておりますが、
この辺で私の中で色々な意味で忘れられない思い出に残る、
2015年9月の老人週間シルバーウィークに行った中国四川省九寨溝への旅を
現行の記事&過去のオーストラリア旅行と並行して書こうと思います。

 

まず、今回はとあるブロガーさんが九寨溝に行こうとしていた記事を拝見し、
日程を教えて頂いたところシルバーウィークとの事でした。。
自分も当時シルバーウィークの予定が無かったのでANAの特典を調べると不人気?
なのか空席があり、即予約、そして家のカレンダーに予定をそ~っと書いて承認OK
(後に嫁様に見つかり、書けば良いってもんじゃないよ!!って怒られましたが・・・笑)

中国の奥地九寨溝に一人旅で行くには結構ハードルが高く難しいかなと思って
いたところでした。
渡りに船、お一方は現地(成都集合)、もう一方は成田からご一緒させて頂く事
になりました。




 

さて、当日横浜駅からNEXで成田空港に向かいます。。


 

腹が減ったので

 


 

 

横浜駅でちょうど駅弁フェアーをやっていましたので







 



牛肉ど真ん中の弁当を購入。。

 

 





 


 

 

牛肉弁当旨し!!





 

1時間半ほどで成田空港に到着



 


 

 

慣れない第1ターミナルのAカウンターでチェックインをお願いした後





 


 

 

いつかは利用したいと思っているZ屋敷の前を通り過ぎ




 


 

 

こちらの優先レーンを通り保安検査後
出国審査に長蛇の列が出来ていたので自動化ゲートを通り
忘れずにスタンプラリー帳(パスポート)に押印してもらいました(笑)







 

とぼとぼ歩いて

 


 

 

こちらまで来まして








 


 

 

一応お約束の写真を写した後入室


 

謎の紳士が偶然ANAのファーストクラスで旅をされるとの事で





 


 

 

こちら側のラウンジにご招待頂きました。。








 

しかし、この日は激混みでラウンジスタッフ皆がてんてこ舞い状態でした。。

 


 

 

ヌードルバーには





 


 

 


 

 

色々なメニューがありましたが食事をオーダーしてもなかなか出てこないと言う事で






 

お招きいただいた方が予め頼んでいた


 


 

 

海鮮丼を有り難く譲って頂きました。。




 

シャンパンも頂き美味しく食べていたのですが何か物足りなかったので





 

カベソの中に非常食として持っていた

 


 

 

カップ麺を頂くことにします。。





 


 

 

このウォーターサーバーのホット側に



 


 

 

カップ麺を置き






 


 

 

お湯を注いで3分待って出来上がりです。。






 

ちなみに昔はJAL、ANAとも国内線は



 

私がカップ麺を食べた後、暫くしたら

ANA


 


JAL

 

こんなシールが貼られていました(爆)




 

今では安心して食べられます(笑)





 


 

 

シャンパンとカップ麺もちろん合いません。。


 

少しづつ空き始め、ヌードルバーのオーダーも捌けるようになった頃に





 


 

 

カツカレーまで食べちゃいました(汗)




 

食後に何かデザートが無いかと見回すと






 

ありました

 


 

 

'ハーゲンダッツ!!








 

中を覗いてみると



 


 

 

あらら3個しかありません(涙)








 


 

 

貴重な3個のうちの○個を頂き、

 

しばらく謎の紳士や同行の方と談笑し搭乗開始となりましたので
満腹状態のままゲートに向かいます。。




 

つづく・・・