さて、アベノマスクはまだ我が家に届いておりませんが、
最近色々なところでマスクを販売する光景を目にし始め
最近色々なところでマスクを販売する光景を目にし始め
供給過剰な雰囲気になりそうですね。
そこで、今回はマスク入手にまつわる色々な事を書こうと思います。
尚、マスク不足の不安を煽ったり、入手出来たり持っていたりする事を自慢する等は
私が一番苦手な事なので落ち着いた頃に記事にしようと考えておりました。
私が一番苦手な事なので落ち着いた頃に記事にしようと考えておりました。
以前に記事にした時に
我が家には重度の花粉症の者が二人おりまして、このコロナ禍
とは関係なく安価でマスクを調達しておりました。
しかし、コロナ禍でマスクの入手困難になった時に思いついたのが、
まず
JALのアメニティキット
前回の記事で終わりだと思っていたら、
今回GWで自宅の片づけをしていたら
アメニティポーチの中には
こんなのが入っていて
マスクもあります。
まだまだ使えそうです。
ゼロハリとか懐かしいですね。
たぶん貰い物の
タイ航空のRIMOWAのアメニティ
この写真に掲載したアメニティ全てにたぶんマスクが入っているでしょう。
そんなことはどうでも良くって、
実は3月に入ると自宅のマスクの在庫が乏しくなってきました。そこで3月に海外に行こうと
していたのを取り止めて国内旅行に急遽変更
行き先は沖縄でした。
TVで報道する前に沖縄ではマスクをしていない人を多く見かけていましたので
マスクの入手は容易と考えておりました。
マスクの入手は容易と考えておりました。
ところが、現実はそんな甘いものではなく
2日間那覇やその近辺のコンビニやドラッグストアーを回って確保出来たのは
これだけ・・・(汗)
コンビニは早朝
ドラッグストアはマツモトキヨシに一日おき位に本当にごく僅かに入荷
学んだ事はお店の店員さんに確認する事。
特にコンビニではマスクの入荷予定はありませんと貼り紙が貼ってあっても確認すると
店の奥からちょうど入荷したところですと言って出して下さったケースが多いです。
店の奥からちょうど入荷したところですと言って出して下さったケースが多いです。
尚、最近ドラッグストアに何か入荷するとこれ本当はマスクじゃないの?って言う
心無い、ある意味営業妨害的な事をする方がいらっしゃる事を耳にしました。
私はその様な事は決してせず、お店に寄って有無を確認するだけで次のお店を探すという
事を地道に続けておりました。
また、私は並んでまで買おうという事はしたくありません。
自分の足(レンタカーですが・・・笑)で探しました。
自分の足(レンタカーですが・・・笑)で探しました。
たぶん2日間で100件以上のコンビニやドラッグストアーを回ってこれだけでした(汗)
ただこの数だとたぶん1か月も持たないと思っておりました。
そして、救世主現る。
とあるブロガーさんから無償でかなりの数のマスクを頂きました。
(ご本人にご迷惑が掛かるといけませんので写真の掲載はしません)
(ご本人にご迷惑が掛かるといけませんので写真の掲載はしません)
本当に地獄から天国に昇った気分でした。
何度も言いますが本当にありがとうございました。
ところがこの後に
何故か会社から
防じんマスクでN95相当と感染症にも有効と言うものでした。
嫁様と話をしてブロガーさんから頂いたマスクで十分乗り切れそうとの事だったので
マスクを必要とする自治体がある事が分かりまして、
こちらのマスクは某自治体に全部(60枚)寄付致しました。
また例のアイリスオーヤマは本当に自分のやり方で買えるかどうか
分からなかったのですが、
こちらは佐川さん、ヤマトさんにお渡ししました。
某ブロガーさんから頂いたご恩に対して私が言うのは
恐縮の極みではございますが、
困った時はお互い様
その精神をこれからも忘れずに続けていこうと思います。
おしまい