さて、今日は気分で昨年11月に香港に行った記事をヨーロッパ旅行記と並行して

書こうと思います。


まずは、この頃の香港はデモの真っ只中でした(汗)
状況を調べてみるとスポット的に暴徒化した集団がいるとの事でしたが、
警官隊と衝突している場所が北角、銅鑼湾等限定的でした。

決行しようか欠航になるか分かりませんでしたが、私はどちらでも結構でした(殴打)

 

冗談はさておき、

 

出発初日は会社を定時に上がって車で空港へ

わずかうん十分の距離なので会社帰りにもこのような事が出来るのが嬉しいです。

 

 


羽田空港第3ターミナル(国際線)に到着

 

 

 

チェックイン後はこちらへ


スカイビューラウンジ

 

こちらが指定のラウンジの様です。

 

 

ラウンジの中は意外に人が少ない感じでした。

 

 

シャンパンは

 

ローランペリエが常備されていますね。

 

 

 

何故か意味も無く、

 

ヨーデルリーデルのグラスを撮っていました。

 

 

食べたものは

これだけ


お椀の中は


カレーうどん(笑)

 

ラウンジでの提供がある訳ではなく、
うどんにJALラウンジ特製のカレーを掛けました。
出来る限りルー少な目で(笑)

 

 

食事を済ませるともう搭乗時刻

 

ゲートへ

 


行先はソウル金浦

 

何で香港に行くのにソウルなんだと言うツッコミの受付は終了しました(笑)


今回は沖止めの為バスでの搭乗でした。

 


間近でみるB787は大きいですね

 

 

 

 

エンジンも物凄く大きく見えます。

こんな大きな飛行機がよく空を飛ぶなぁ~と
関心島倉千代子しまくりです。


座席は

 

いつものエコノミー

(業界席ですが・・・汗)

 

定刻に出発し離陸

 

 

 

 


ぼやけていますが遠くにレインボーブリッジが見えます。

 


そして

TDR?

 

皆さん待ち望んでいると思いますが、コロナが収束しないと開園が難しそうです。
一日も早くコロナが収束する事を願って止みません。


しばらくして

 

機内食が配膳されました。


メインは

 

チキンカレーだったかな?


特記事項は無く


金浦空港には

 

 

17分の早着

 

今は金浦空港国際線はゼロとの事

いつもなら日本を始め中国本土・台湾からも頻繁に飛んでいましたね。
コロナの深刻さが伝わってきます。

 


ここからARE'Xに乗り仁川空港方面に向かいます。

降りたのは

雲西駅

 

仁川空港国際線から2つ手前の駅です。


ホテルは駅前の

 

ハワードジョーンズに宿泊です。


つづく・・・