さて、搭乗ゲートにやってきました。

 

行先は羽田

 

 

 

座席はスカイスイート

 

 

やはり正面に向いて座るこのシートが一番快適だと思います。

 

 

もちろんビジネスクラスの運賃で最初から買った訳では無く、

アップグレード可能な運賃での搭乗です。(シドニー発券)

 

実は、この路線をチョイスする前に大きな失敗をしてしまいました。

当初の予約はこの区間はロサンゼルスー成田でした。

人気路線でなかなかビジネスクラスが落ちてこない為に、最悪の事を考えて

エコノミー(K)からプレエコ(E)の運賃に変更しておりました。

 

とある日にふとサンフランシスコー羽田のUGの空席は?と思い調べてみると空席が沢山(笑)

早速手配を済ませ、無事アップグレード完了

 

ここまでは全く問題ありません。

 

問題は成田(羽田)―シドニー(笑)

 

ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、シドニー発券でプレエコに変更すると

ロサンゼルスー成田―シドニーの全区間がプレエコ(E)に変わります。

 

1年間有効の航空券なので今年のGWまでにシドニーに帰らなければなりません(笑)

 

GWのアップグレードを狙って電話すると、希望日にプレエコ(E)の設定が無く、予約すら出来なくなりました(大汗)

 

むやみやたらに中途半端な事をするべきで無い事を学びました(大汗)

 

ただ、日本発券だと予約変更すら出来ないのでサンフランシスコが空いたと言っても

何も出来ません。海外発券のメリットはこういった臨機応変に対応出来るところが良いところだと思います。

 

えっ?結局GWはどうなったのか?

それはGWの記事までのお楽しみにしておきます(笑)

 

さて、紆余曲折で取ったビジネスクラス

 

 

羽田までは9時間40分

 

 

ウェルカムドリンクでシャンパンを頂きまもなくしてドアクローズ

 

 

 

 

そして出発

 

 

 

 

 

これはどこの航空会社でしょうか?

 

 

 

 

 

離陸間もなく

 

上から目線で撮影(笑)

 

 

 

 

サンフランシスコバイバイキ~ン!!

 

 

しばらくする水平飛行になり、食事の提供が開始されました。

 

 

 

 

 

アミューズブーシュとともにワイングラスに入ったシャンパン

(個人的にはステムのあるグラスで飲みたいなぁ~)

 

 

 

前菜は

 

 

ハムやサーモンなどが回りに散りばめられたパスタの様な何か・・・(汗)

 

 

 

そしてメインはもちろん

 

 

肉一択(笑)

 

 

一部の断面マニアの方の為に(笑)

 

焼き方はミディアムと言ったところでしょうか

 

 

 

 

機内でこのような焼き加減で調理出来ることが素晴らしいですね。

 

 

 

食後のデザートは

 

なんてこったパンナコッタだったかな?

 

 

食事の後はしばらく睡眠

 

 

エアーウィーブマットのおかげで5時間ほど爆睡

 

起きたころには

こんなところまで来ておりました。

 

 

意地汚く2食目をちゃんと頂きます(汗)

 

アラカルトで頼んだのは

 

野菜カレー?

 

 

 

イカとアボカドのマリネ?

 

 

 

フルーツの盛り合わせ

 

そして

ハーゲンダッツ

 

 

 

 

2食目全景

 

飲み物は

カンパリオレンジ

窓ガラスにかざしても映えないですね(笑)

 

 

2食目を食べ終えるとベルト着用サインがもうすぐ点灯するとの事でした。

 

 

 

段々と高度を下げ無事羽田空港に到着。

 

 

 

 

9分の早着でした。

 

自宅まで公共交通機関を使って帰路へと就きました。

 

 

ハワイ・サンフランシスコとご同行頂いた方、並びにサンフランシスコで

ご一緒させて頂きました皆様ありがとうございました。

また日本国内のどこかでお会いできます事楽しみにしております(笑)

 

 

 

チケット的には本当はシドニーまで続くけど

 

 

 

 

 

 

 

これにてハワイ・サンフランシスコ旅行