さて、部屋で一休みした後歩いてすぐのバス停前の広場で

 



青空市?が開かれていました。。
ここではお酒やジャムクロアチアの工芸品などのお店が沢山軒を連ねていて
見ているだけでも楽しいです。。


 

市場の端に行くと岸壁で

 



ここも海の色が綺麗です。。




 

そしてバス停の奥(ホテルから歩いて3分も掛からない位のところ)にある旧市街の入り口の一つ





 



ピレ門から中へ






 



オノフリオ噴水と呼ばれる建造物






 

近くで見ると

 


 

 

う~ん、条件反射で左手が勝手に動きそうになったのですが理性の右手が止めました(笑)


 

旧市街のメインの通り

 



プラツァ通り

 

左手は修道院、工事中でした。。





 

正面の建物は


時計塔






 

その右には


聖ヴラホ教会が







 

位置関係は


こんな感じです。。







 



ここはルジャ広場と言うところに位置します。






 

時計塔の手前を右に折れると正面に

 



聖母被昇天大聖堂と呼ばれる建物が見えます。。







 

プラツァ通りから小道に入ると


レストランが並んでいます。。
こういうところで食べるのも風情があって良いですね!!







 

港に出る為に時計塔左の通路から出ます

 



反対から撮るとこんな感じです。。








 

目の前に飛び込んできたのは

 



この様な景色








 

右手には城壁の向こうに

 



パステルカラーの民家が・・・







 

そして左側を向くと

 



スルジ山と呼ばれる山の中腹まで同じ様な色の家々が・・・









 

やはりこう言うところは

 



カップルで来るのが良いですね!!



 

ごちそうさま~(笑)








 

さて、もうそろそろ夕暮れを迎えるのでホテルに戻る事に





 

向かったのは


エグゼクティブラウンジ




 

そうタダ酒タダ飯を喰らいに来ました。。




 



フード類








 



リカー類






 



泡は無くダブルツリーザグレブで頂いた同じ銘柄?の白ワインがキリッと冷やされていました。。


 

もちろんソフトドリンクもあります。。




 

ラウンジの中でも良いのですが




 

せっかくならここは外の景色を観ながらと言う事で


 



バルコニーに陣取り
ちょっとしたつまみを頂き




 



こんな景色を眺めながら






 



どぶろくを頂きました(嘘)
酔っ払ってきて真っ直ぐに撮っているつもりだったのですが何故かグラスが斜めに(笑)






 



何回目かにお代わりした酒とつまみ
こちらも斜めに・・・(汗)


 

ここで酒のつまみに頂いて気に入ったのがオレンジピール(オレンジの果皮の砂糖漬け)
これと白ワインでグビグビ行ってしまい完全に意識朦朧(汗)





 

そして


夕暮れを迎え






 



旧市街の景色も暗くなってきました。。





 

帰り際

 



バルコニーにはこんな所も有ったんだと後で気付くもカクテルタイム終了



 

その後部屋に戻り

 

暫くしてから就寝しました。。


 

つづく・・・