先週は速報の通り沖縄に行っておりました。

内容が無い様なので(殴打)、1話完結で終わらせようと思います。

 

1日目

会社を定時で退社後羽田空港国内線ターミナルへ

チェックインを済ませてラウンジで

 

おやつを頂いた後ゲートへ

 

 

行先は

沖縄那覇

 

機内で夕食を食べることにしました。

 

 

シウマイ弁当

 

羽田発の時には殆どこれしか食べません。

 

お宿は安定の

東横イン旭橋

 

2日目

本当はこの日の朝便(JL901便)で飛ぶ予定でしたが、3日ほど前にデスクに電話して

急遽前日(1日目)最終便に変更しておりました。(釜山発券国内線切込みチケット)

 

この日は当初の予定では石垣と宮古に行く予定でしたが、

朝便で久米島往復が出来ることが分かったのですが、

往路(那覇―久米島)がキャンセル待ち・・・(汗)

幸い翌日(出発前日)に落ちて来たので、

 

まず朝一で

久米島へ

 

 

 

 

その後は

 

石垣へ

 

 

 

この時那覇で撮ったのが速報の写真(笑)

 

 

 

最後は

宮古へ

 

石垣には昔泊まったことがありますが、宮古島は泊まったことがありません。

リゾート地化した宮古島&下地島に真夏に泊まってみたいです。

 

 

宮古からの帰り

 

 

 

機窓を眺めると

 

眼下に光線の具合で

 

 

ブロッケン現象を見ることが出来ました。

 

 

 

那覇についた後今日の宿は

 

ダブルツリー那覇

 

この日は同行のお方がおり、

 

ツインに宿泊

ヒルトンは会員ならツインで泊まっても1人分で泊まれます。

 

ちょうどセールの時にここを押さえて、結果的に東横インを1人で泊まるより安くなるのが嬉しいです。

 

 

現地集合で集まった人達と

 

こちらのお店で会食

 

食べたものは記録にも記憶にも残っていないのですが、

ホテルに帰る気力だけは残っていました(←意味不明)

 

3日目

 

この日は帰京する日

 

時間的に先得とかで買うと一番高い時間帯を狙って帰京する予定でした。

15時台の便でしたので、それまで時間をつぶすのは勿体なかったので、

 

11時の便で石垣へ

 

機材は青じんべい

 

そういえばラウンジが激混みだったので、

こんな券を貰いました。

 

いつもなら折り返し便なのですが、

 

 

 

 

 

今回はちょっくら空港内観光(笑)

 

 

 

こやつに

 

 

 

 

 

遠近法で

 

 

 

 

 

ご挨拶なんぞして

 

 

 

マッサーヅで体をほぐして貰い

空港内観光終了(笑)

 

那覇行きに搭乗

 

 

那覇到着後、BLUE SKYで先ほどのクーポンを使って差額(約1000円)を払って

こんなものを購入。

自宅への良い土産になりました。

 

さて、帰りは普通席でも良席でしたが、試しに空席待ちをしてみました。

Sで57人待ちって・・・(笑)

 

ちなみにファーストクラス搭載機材です。

 

結果はファーストクラスは

 

「ご予約のお客様で・・・」

 

でした。

 

まあ、私は強化月間では無いのであまり問題ありませんが・・・(汗)

 

ちなみに機材はB767

 

結果的に座席は

クラスJ最前列を確保してくれました。

 

機内でUSB充電が出来る機材でしたので、心おきなく機内wi-fiサービスを使えるのが嬉しいです。

 

 

そうこうしているうちに

 

羽田空港には2分早着

 

帰路へと就きました。

 

おしまい