さて、名残惜しくもプリトヴィッツェ国立公園を後にします。。
野宿すれば間違いなく乗り過ごす事は無いでしょう(笑)
ちなみにここから私が宿泊したホテルイエゼロまでは約1㎞あり、スーツケースを
転がしながら1枚目の様な写真の道路を押して歩くのは非常に危ないと思われますが、
まあ人それぞれ自己責任ですので・・・。。
さて、往路と同じ道を戻るのでどの位の距離感があるか大体頭に入っているので、
往路みたいな不安感はあまりありませんでした。。
往路みたいな不安感はあまりありませんでした。。
順調に進み
高速道路へ
もちろん私は130km/hで走行。。
実に合理的な制限速度の設定です。。
高速道路を順調に走り
クロアチアの小学生の遠足と思われる団体に遭遇し、通り過ぎようとしたところ
って日本語で挨拶されビックリしました(笑)
こんなところでクロアチアの子供たちに日本語で挨拶されるとは思っておりませんでした。。
でも何で私が日本人って分かったんだろう・・・。。
アジア圏内では私はOO人に間違えられることが多いのですが・・・(爆)
アジア圏内では私はOO人に間違えられることが多いのですが・・・(爆)
もちろん日本語でコンニチハと返事しました。。
その後順調に進みザグレブ市内に入りかけたところで
まさかの・・・
丁度この交差点を白バイ?が右折しようとしたところを撮っただけです(笑)
本当は
タブレットのバッテリー切れ・・・(汗)
ナビとして使っていてこれだけを頼りにしていたので地図なども持っておらず一瞬焦りました(滝汗)
ただ、こういう時の為にスマホ用の予備バッテリーを常に携帯しており特に海外では最低2個
(wi-fiルーター用x1、スマホ用x1)を持ち歩いているので
直ぐに充電しながらカーナビとして使い始めました。。
ただタブレットはスマホに比べると消費電流が大きいのでホテルまで持つか心配でしたが、
(wi-fiルーター用x1、スマホ用x1)を持ち歩いているので
直ぐに充電しながらカーナビとして使い始めました。。
ただタブレットはスマホに比べると消費電流が大きいのでホテルまで持つか心配でしたが、
何とか無事
そして部屋へ
部屋の中は以前書いた記事と全く同じ様なレイアウトなので省略
サービスエリアで買ったサンドイッチを食べそこなったので
チョコとかと一緒に白ワインを頂きこの日は結局ザグレブ市内を観光せず就寝
翌朝、
こちらでチェックイン
これからドブロヴィニクに向かうのですが、
もう少し早く来ていれば前便(OU6660)に乗れたかも・・・(涙)
さて、搭乗まで時間がありまして、
ラウンジスタッフに
搭乗時間も迫ってきましたので保安検査場を通過した後出発ゲートへ向かいます。。
つづく・・・