さて、名残惜しくもプリトヴィッツェ国立公園を後にします。。


 

ちなみに


路上駐車は厳禁で






 



近くに駐車場があり






 

そこから歩いて直ぐに


国立公園のエントランス1があります。。






 

またエントランス1の近くには


ザグレブ方面行のバス乗り場があります。。
今後こちらに公共交通機関で行かれ、帰りのバスの心配がある方はこの小屋で
野宿すれば間違いなく乗り過ごす事は無いでしょう(笑)


 

ちなみにここから私が宿泊したホテルイエゼロまでは約1㎞あり、スーツケースを
転がしながら1枚目の様な写真の道路を押して歩くのは非常に危ないと思われますが、
まあ人それぞれ自己責任ですので・・・。。




 

さて、往路と同じ道を戻るのでどの位の距離感があるか大体頭に入っているので、
往路みたいな不安感はあまりありませんでした。。



 



カーナビ代わりのタブレットの行先をホテルにセットし出発










 



途中シカ注意の看板をシカトして走り(嘘)







 



村や町を過ぎると制限速度は70km/hにアップ
さらに郊外に出ると100㎞/hにアップになります。。





 

順調に進み




 

高速道路へ

 



制限速度は130km/h

 

もちろん私は130km/hで走行。。

 

実に合理的な制限速度の設定です。。





 


ちなみに人通りが本当に多いところでは




写真の様にワザと凸状にアスファルトを盛り、絶対的に速度を落とさなければいけなくなっています。。
歩行者優先と言う教習所で習った知識を全く日本では生かされておりませんが、これなら否が応でも
速度を落とさざるを得ませんね。。これまたよく考えられております。。
 


 

高速道路を順調に走り

 



サービスエリアでサンドイッチ等を買ってお店を出ようとすると

 

クロアチアの小学生の遠足と思われる団体に遭遇し、通り過ぎようとしたところ


 

「コンニチハ!!」


 

って日本語で挨拶されビックリしました(笑)


 

こんなところでクロアチアの子供たちに日本語で挨拶されるとは思っておりませんでした。。


 

でも何で私が日本人って分かったんだろう・・・。。
アジア圏内では私はOO人に間違えられることが多いのですが・・・(爆)

 

もちろん日本語でコンニチハと返事しました。。



 

その後順調に進みザグレブ市内に入りかけたところで












 

まさかの・・・










































 



警察のお世話になりました(嘘)







 

丁度この交差点を白バイ?が右折しようとしたところを撮っただけです(笑)



 

本当は


 

タブレットのバッテリー切れ・・・(汗)

 

ナビとして使っていてこれだけを頼りにしていたので地図なども持っておらず一瞬焦りました(滝汗)

 

ただ、こういう時の為にスマホ用の予備バッテリーを常に携帯しており特に海外では最低2個
(wi-fiルーター用x1、スマホ用x1)を持ち歩いているので
直ぐに充電しながらカーナビとして使い始めました。。
ただタブレットはスマホに比べると消費電流が大きいのでホテルまで持つか心配でしたが、





 



トラムの写真を撮る余裕なんか見せて(汗)









 

何とか無事

 



ダブルツリーザグレブにふたたび到着。。







 

そして部屋へ


 



最上階のフロアーを割り当てられました。。







 

部屋の中は以前書いた記事と全く同じ様なレイアウトなので省略




 



ウェルカムギフトは白ワインとチョコ類








 

サービスエリアで買ったサンドイッチを食べそこなったので

 


 

 

チョコとかと一緒に白ワインを頂きこの日は結局ザグレブ市内を観光せず就寝











 

翌朝、

 



部屋から眼下の景色を眺め朝飯を食べホテルを後にし










 



ザグレブ空港へ











 



国際空港とは思えない大きさですね!!










 



レンタカーを返却した後












 


 

 

こちらでチェックイン







 

これからドブロヴィニクに向かうのですが、

 


 

 

もう少し早く来ていれば前便(OU6660)に乗れたかも・・・(涙)









 



こちらが搭乗券
何ともシンプルですね(笑)







 

さて、搭乗まで時間がありまして、





 



ダイナースクラブのカードラウンジが制限区域外にありまして、






 



私が持っている実質年会費無料のダイナースカードで入室
(意味無いカードになりましたので既に解約済みです)







 



中はあまり広くなく、ちょっとした休憩室って感じでしょうか?









 



部屋の中には一面にモデルプレインが・・・。。








 



見辛いかも知れませんが、大韓航空が有るのに日系は見つけることが出来ず・・・。。
何方かJALやANAのモデルプレインを寄贈してあげて下さい(笑)









 

ラウンジスタッフに

 



飲み物(オーダー制)とナッツを頂いた後は、
スタッフもバックヤードに下がって一人ノンビリ過ごす事が出来ました。。
(結局私以外誰も来ず)




 

搭乗時間も迫ってきましたので保安検査場を通過した後出発ゲートへ向かいます。。


 

つづく・・・