さて、翌朝になり
脳ミソが動き出した頃
朝飯を喰いに朝食会場へ
ヒルトンオーナーズゴールドカード以上にはベネフィットでコンチネンタル
ブレックファーストかポイントをくれるみたいですが、 ポイントよりもタダメシの方がお得感があると思っているので朝食を選びます。
まあ、私の場合本当の定宿は東横インですが・・・(笑)
こちらが頂いた
朝食券です。
早速行ってみます。。
ダブルツリーってもっと簡素な朝食かと思っていたのですが、ある意味期待を裏切られました(笑)
でも私が食べたのは
大変美味しく頂きました。。
その後チェックアウトを済ませ、プリトヴィッツェ湖群へ150kmのドライブです。。
だんだんと郊外になり始め
先払いかと思ったのですが、日本の自動発券機と同じ様に
この様なものを受け取って高速道を走ります。。
高速道は、
海外は日本と違ってスピードを落とさなければいけない市街地では速度制限が
厳しくかつレーダー等も用いて取り締まりも厳しい様ですが、
だんだんと街から外れると100km/hと言う国も多く、
実に合理的に出来ていると思います。。 日本で言えば北海道の原野を100㎞/hで走っている感覚ですね。。
しばらく走りマップが降りろと表示
文字が読めなくてもマークで分かりました。。
ここからひたすら一般道(約80km)
日本と同じ様に県境に入ると
ふたたび車を走らせていると小さな街があったのでふたたびストップ
よ~く見ると
大きなクレーンで鉄骨の橋を動かしているところでした。。
しばらく眺めていました。。
そして、
ほどなくして
プリトヴィッツェ湖群国立公園内にある
つづく・・・