さて、今回からハワイ&サンフランシスコ旅行記について書こうと思います。
まず、ダイジェストでも書きましたが今回の航空券のおさらい(シドニー発券)
①シドニーー成田(2019年GW )・・・昨日までの記事
②成田―ホノルル(今回)
③ホノルルーロサンゼルス(今回)
④サンフランシスコー羽田(今回)
⑤成田―シドニー(次回)
②~④が今回の行程になります。
出発当日は、まず東京駅まで向かい
1000円バスで成田空港へ
急いでいない場合、自由席ですが高速を走る為、着席が絶対条件なので
必ず座れて空港まで行けるのがラクチンで良いです。
空港に到着後、せっかくなので
こちらのカウンターでチェックイン
早速ラウンジへ
新しく4Fに出来たラウンジをゆっくり利用出来る機会が無かったので
撮影しておりませんでした。
ラウンジに入って左手に向かうと寿司コーナー
こちらの鶴亭で握りを頂きます。
座席は
和のテイストを取り入れて素敵な雰囲気です。
入って右手に進むとカウンターがあり
オーダー式のメニューが色々あります。
随所に和のテイストを取り入れていて、以前の重厚な雰囲気と違って
木の温もりを感じる暖かい雰囲気のラウンジになりました。
奥にはマッサージチェアやシャワールームもある様です。
ここでは
ゆずラーメンと
サラダも食べていたようです。
寿司は言うまでもなく美味しいのですが、私はここのゆずラーメンが気に入りまして
必ず頼む様にしております。
次回成田はいつ行けるかなぁ~(笑)
今回の旅は成田から同行者と一緒の行動です。
ここのラウンジで無事に合流出来ました。
搭乗開始時間になりゲートへ
行先はホノルル
ボーディングブリッジから隣に駐機していた
嵐ハワイJETを見ることが出来ました。
機内に入り自席へ
座席はスカイスート仕様のビジネスクラス
以前にも申し上げましたが、最初の旅程では成田=ロサンゼルスでした。
ところが、同行者からハワイにも寄れないかとの問い合わせがあり、
JALのデスクにTELをしたらシドニー発券は経由地変更OK
(成田ーロサンゼルス→成田ーホノルルーロサンゼルス)
との回答を頂き、変更の手続きを進めました。
その際、ホノルル行きの乗る便の指定をしなければいけなかったのですが、
アップグレード席は当然ながらどの便もキャンセル待ち状態でした。
(買っているチケットはアップグレード可能なエコノミーのチケット(K))
ただ、今回私達が乗る便のみファーストクラスの設定があるB777でそれ以外はB787での運航でした。
そこでビジネスクラスの座席数が一番多いB777で運航するJL780便に掛けました。
半ば諦めていた出発1か月前、キャンセル待ちが落ちてきました(嬉)
尚、キャンセル待ちが落ちて来た前日に、デスクにTELして、
キャンセル待ち人数と有償販売席の残数(4席)を調べて貰ったのはここだけの内緒です(笑)
ホノルルまでの飛行時間は
6時間46分
シンガポールと同じくらいの飛行時間でしょうか?
(偏西風の影響で往路は飛行時間が短いと思われます)
それでは
ホノルルに向けて出発です!!
つづく・・