さて、帰国日になりました。
早朝のエアポートリンクに乗って空港に向かいます。
既にチェックインは始まっており、
こちらのカウンターで手続き完了
出国は自動化ゲートの為スタンプ無し(涙)
スタンプラリー愛好会としては年々スタンプを押してくれる国が少なくなってきて残念です(笑)
出国後向かったのはこちら
カンタス航空ファーストラウンジ
ワンワールドの良いところはたとえエコノミー搭乗でもワンワールドエメラルドステイタスを
所有していれば、こちらのラウンジを利用出来るところですね。
めまいがしそうな幾何学的なデザインのラウンジです(笑)
このラウンジで
ちょうどカンタスとSQのA380を見る事が出来ました。
ダイニングの空いている席に着席
オレンジジュースを頼んでいたようです。
メニュー
ここでは朝シャンの飲み比べも出来ます(笑)
でも私が頼んだのは
カプチーノ
食べたものは
フルーツサラダと
エッグベネディクト
エッグベネディクトの半熟具合がたまらん(笑)
実はエッグベネディクトを初めて食べたのはこのラウンジ
タマゴの半熟具合&オランデーズソースの濃厚さで何とも言えない美味しさで
虜になり、それ以来バカの一つ覚えでエッグベネディクトを食べる様になりました(笑)
しばらくまったりした後ゲートへ
行先は成田
今回のシドニー―成田がシドニー発券のスタートです。
この旅程後、2019年8月の成田―ホノルル―ロサンゼルス/サンフランシスコ―成田へと
続きます。
機内に入り自席へ
機材はB787
シートは
スカイスイート
座席はアホ1
エコノミーから事前にビジネスクラスにアップグレードしておりました。
約10時間をエコノミーとビジネスで過ごすのとでは雲泥の差です(汗)
特にスカイスイートはフルフラット&エアーウィーヴのマットレスでほぼ水平になる為
ごろ寝も出来る状態です。
日本で買うとアップグレード対象運賃は非常に高く感じますが、視点を変え海外発にすると
予約変更やキャンセルの条件も緩く、結構お得に買えたりするのが良いです。
ウェルカムドリンクサービスで
シャンパンを頂きました。
タキシング中にシドニータワーが遠くに見えました。
その後、離陸
ブルーマウンテンズを過ぎた辺りでしょうか?
オーストラリアばいばいき~ん!!
しばらくして、
テーブルクロスが敷かれ機内食のスタートです。
つづく・・・