さて、オーストラリア旅行記の続きです。

サーキュラーキーでこの日JALで到着する方を待っていると、

エアポートリンクが運休していて参ったとの事でした。

 

実際、サーキュラーキーには

 

このような看板が立っており、振替のバスが走っていたようです。

 

無事合流しインターコンチネンタルホテル内にある

 

ステーキレストランで食事をすることにします。

 

 

 

メニュー

 

まずは

 

こちらの赤ワインで

 

 

 

 

無事再会を祝して乾杯!!

 

ステーキは

 

和牛をチョイス。

 

オーストラリアでも和牛を食べられるようになったようです。

(もちろんオーストラリア産の和牛です)

 

 

 

 

焼き加減も完璧

 

 

 

 

 

 

おいちい~!!

 

ステーキを食べた後、この日到着した方はパースまで移動しなければいけないという事で

近場で観光する事に。

 

 

サーキュラーキーから

 

 

フェリーに乗って

 

 

 

オペラハウスを通って

 

 

 

ハーバーブリッジをくぐってミルソンポイントで下船。

記念写真を撮った後、私以外のお二方は観光を続けるとの事で

またフェリーに乗ってどこかに移動。(パースへ向かうのは一人だけ)

 

 

私はと言うとエアーズロックで痛めた腰が完治せず、ホテルに帰って寝ることにしました。

(パースへ向かう方とは一旦ホテルに戻った後に近くのバス停までお見送りしました。

 

 

気が付くと夕方

 

ラウンジでカクテルタイムを楽しむ時間になりました。

 

サクッとフード類をスライドショーで

 

 

 

 

そして、ここには

 

生牡蠣が・・・。

 

あれ?生牡蠣がありません。

これどう見てもムール貝です。

 

どうやら去年、一人で生牡蠣50個を食べた方が居て、補充しても追い付かない事態

になったという反省からでしょうか?

 

今日の宿泊者名簿を見て、きっと生牡蠣をこっそり隠したものと思われれます(嘘&爆)

 

 

私が食べた物は

 

これだけ

 

生ハム旨~~い!!

 

 

ここのラウンジは景色もおかずになります。

 

自室は目の前のビルに遮られていますが、このラウンジは最上階にあり、

目の前のビルよりも高くに位置する為、

 

ハーバーブリッジの全貌とオペラハウスが見えます。

 

 

何枚か写真を撮り

 

部屋に戻ると

 

ちょうど花火が上がっていて一瞬を捉えました(汗)

 

こうしてシドニー滞在最終日は過ぎていきました。。

 

つづく・・・