10月25日に運○く、成田空港にいました。時系列で私が取った行動を

お知らせしたいと思います。

 

16:00頃 機内アナウンスで成田空港上空で

雷雲が発生しており、離発着制限がある為到着が遅れるとの事。

 

 

 

実際はこんな形で旋回し続けた様です。

(着陸後に確認)

 

16:50 成田上空に差し掛かり

 

厚い雲から時折稲光が見えました。 (時間はスマホに記録されている時間)

 

16:58 着陸

 

17:25  実は上の写真はこの時間に撮影。

メールで成田―伊丹に乗継の便が欠航との

知らせがあり、焦る(汗)

    

ここで即座に3つの行動を実践

 

1、JALに振替可能かを確認

デスクに直ぐにTELして、今日の便がダメなら明日の朝出来るだけ早い便に変更して

欲しい旨のお願いをし、翌朝羽田―伊丹6時台の便を確保して頂きました。

 

2、大阪のホテルキャンセル連絡

東横イン大阪野田駅前を予約しておりましたが、既にキャンセル不可の時間帯に

入っていましたが、事情を話しキャンセル料は取られずに済みました。

 

3、羽田空港周辺のホテル確保

翌朝6時台便だと羽田空港周辺のホテルに泊まるのが一番と思い探しましたが、

東横インも含め満室で全く見つからず。

蒲田駅周辺も既に満室。

そこで羽田空港まで電車で20分位で行く勝手知ったる川崎駅周辺で探したら、

東横イン川崎駅前が奇跡的に1室空きがあり、即座に押さえました。

 

尚、最近の東横インの予約システムは同一日に他の予約があると二重で予約

出来ない様になっております。このため2項のキャンセル作業を即座にやらなけ

ればなりませんでした。

 

17:52  何やら行列が出来ているのを見に行くと、

 

    

 

   やはりJL3009便が欠航表示

 

 JALのチェックインカウンターは既に長蛇の列。

ケースバイケースですが今回はカウンターに並ぶより、デスクで対応してもらった方が

早かったでです。

   

辺りをよく見まわすと、今度はリムジンバス運休中表示、地下の空港駅に繋がる

エスカレーターが入場制限され地下に降りられず、こちらは何時間かなるか分か

らない位の大行列が出来ておりました。

 

そこで目を付けたのがエレベーター

(地下に繋がる階段は無いそうです)

 

 

 

18:02 同じ様な考えを持った方が結構いらっしゃいました(笑)でも何時になるか分からない

入場規制しているエスカレーターよりも明らかに早いと判断。

 

何回かエレベータを待って無事地下へ

 

 

 

 

18:05 既に地下の成田空港第二ビル駅フロアーは

 

カオス状態(笑)

 

よく見ると

JRが全線運休との事。

京成線は本線、空港線とも動いているとアナウンスがありましたが、

JR、リムジンバスとも総武線や東関東自動車道を通り、その周辺で何かがあり運休していると判断

(全くこの状態では事情は分かっておりません)

 

実は以前スカイライナーが何故160km/hで日暮里迄最速38分で走れるのか気になっていたのですが、

京成本線と全く別のルートを利用しているのを見て納得。

 

この地図が頭にあり、スカイアクセス線しか方法は無いと判断。

(実際にそれしか殆ど選択肢がありませんでしたが・・・)

 

また、切符を買う列とICカードでまた分かれており、ICカードは並ばずに改札口を

スムーズに通過しているのを見つけモバイルスイカで通過。

ホームに降りるとスカイアクセス特急(指定では無い)が発車間際でした。

目の前の電車に乗らないといつ来るか分からないので、少しでも空いている車両を選んで

 

無理矢理突入(笑)

 

18:30 印旛日本医大付近で

 

車内の電光掲示板を撮影

嫁様から「成田空港大変な事になっているけど大丈夫?」って

LINEで来たので

今、ここっていう為に撮影したものです。

その後泊まるところ、明日の飛行機の事等の連絡をして安心したようです。

 

京成上野駅から上野駅まで徒歩で移動。

上野湘南ライナーで川崎まで向かい、ホテルへ

 

 

20:05 

 

東横イン川崎駅前に到着

 

 

20:55  TVを観て、

 

千葉駅周辺が大変な事になっているのを知り、今回スカイアクセス線

を使っていなかったらアウトだったかもしれないと思いぞ~っとしていました。

 

成田空港に到着してから約3時間で川崎に到着しホテルに泊まれたのは偶然が重なったとは言え、

その場の状況に応じて即判断そして行動したのが功を奏したのかもしれません。

 

久しぶりに自爆した一日でした(笑)

 

詳細報告おしまい