2日目

ホテルで朝食を摂ったあと、朝7時半頃に空港へ

何故かと言うと発券する枚数が多く乗継情報を入れるのがイッパイあるから(笑)

15分カウンターを占領しました(汗)

 

 

最初は朝2便目の

久米島行き

 

 

 

離陸直前で

 

B737がちょうど目の前を通過して行きました。。

 

 

 

 

 

今日も良い天気、

 

慶良間諸島が良く見えます。

 

その先久米島を大回りするルートでは無く

 

だんだんと、はての浜に近づいてきました、

 

 

どうやら

 

はての浜の上を通る様です。

 

 

 

 

 

真っ白な砂浜と久米島を撮れると思ったら

 

 

 

 

 

 

・・・・・・(滅)

 

意気消沈し、那覇空港に戻り、再度誘導路に向かうと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目の前をタイミング良くCIのジャンボが着陸してきました。

間近でジャンボの着陸シーンは迫力そのものです!!

 

これだけでテンションMAX!!

人間とは単純なものです(笑)

 

 

昼飯の写真が有りませんが、いつもの空港食堂で日替わりランチを頂いておりました。

 

 

午後からは与論へ

 

この日も女子率高し、おっさん一人はで搭乗は私だけだと思います(笑)

 

何故か気になる瀬長島

誰かが予習していないかをズームしてみましたが居ませんでした(笑)

 

 

この日は大型客船が停泊しているのが見えました。

 

 

与論に近くなり、

こんな景色が見えてくると機内のあちこちから黄色い歓声が(笑)

 

 

 

 

相変わらずオッサンには無縁の景色です(笑)

 

その後、心折れそうになると

 

 

虹が見えて、テンションが復活(笑)

 

 

 

雨雲接近していたりして

 

 

結構な頻度で虹が見えました。

 

夕暮れ時の久米島空港

 

昨日より若干早く到着した様です。

 

 

最後は

 

羽田行きに搭乗

 

この機材(B737-800)のクラスK(クラスJの後ろの普通席)は、

 

 

 

足を伸ばしても全く前の席に届かない位に足元が広いです。

 

 

 

 

こうして1泊2日で沖縄離島ホッピングは終了しました。

 

尚、今回の旅で

 

このキャンペーンが一発で上限に達した事を申し添えておきます(笑)

 

 

おしまい