昨日のYAHOO!TOPページに
この様な記事が掲載されました。
元記事:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190823-00010000-finders-bus_all
結末としてはプライベートジェットは飛ばなかったと言う残念な結果だったようです。
実はアメーバブログにお邪魔する様になって始めた最初の頃の記事で
こんな事を書いていました。
たぶん当時見て下さったのはYAHOO!ブログから一緒に引っ越してきた一部の方達
しかいないと思います。
と言う事でもう一度おさらいをしたいと思います。
実は私、偶然ですが定期運航便で客一人になった事があります(爆)
しかも日本の国内線で(笑)
貸切フライトまでのいきさつですが、
2017年4月の沖縄にて、
那覇=与論とその後の那覇=久米島同一機材同一クルーでの運航でした。。
与論行きが遅れると分かった時に那覇のGSさんに与論の後も乗り継ぎがあるのですが・・・・と申し上げたところ、
その後のフライトも同一機材なので乗り継ぎは大丈夫ですと太鼓判を押してくれました(爆)
そして、那覇空港の搭乗口で目にしたのが
久米島行きの最終便RAC883よりもRAC881(自分が乗る便)の方が遅く飛ぶという事実。。
久米島に到着し、折り返し便に乗ろうと思ったら、
最終便(RAC884)が先に飛ぶとの事。。
最終便はボンQ-400でキャパ的に余裕があったのかRAC882(ボンQ-300)に
乗ろうとしていた方も最終便のRAC884に振り替えられたそうです。。
つまり空港にいらっしゃった本来RAC882に乗る予定だったお客さんとRAC884の
つまり空港にいらっしゃった本来RAC882に乗る予定だったお客さんとRAC884の
お客さんを全員乗せて、さっさと那覇に飛んで行ってしまったのです。。
この時点で久米島空港の待合室には誰も居ません(笑)
そんな事とはつゆ知らず、搭乗する時に待合室に誰も居ないのでGSさんに聞いてみたら
って笑いながら言われました。。
もちろん、CAさんも与論からず~っと一緒でした。。
このCAさん何か月も前に那覇ー久米島便に私が乗っていた事を覚えていたようです。。
以前那覇ー久米島便で私が本来座る席にお子様連れの親子が座っていました。。
そして子供が窓の外を喜んで眺めておりました。。
子を持つ親の身、子供が楽しみにしている事を邪魔しては悪いと思い、
そのまま本来その親子が座る通路側の席に座りました。。
その行動をどうやらCAさんが見ていたようで、ベルト着用サイン消灯後CAさんが来て
「お席を代わって頂き申し訳ありませんでした。。」
と言われました。。
どうやらその事をしっかり覚えていて、今回搭乗した時その内容まで説明して下さいました(汗)
プライベートジェット(ジェットじゃないけど・・・笑)の私の座席は
最後部席13A
ジャンプシートのCAさんとの距離を感じます(笑)
水平飛行中に
フラッシュを焚いて撮影してみたりしました。。
誰も居ないことを良い事に
機内でCAさんと記念撮影(爆)
そして、ベルトサイン着用点灯後、席に着き一通りの通常の機内アナウンスがあった後に
またのご搭乗心よりお待ち申し上げております。。」
と唐突にアナウンスがあり何とも言えない複雑な心境(笑)
降機する際も
メッセージカードのおまけ付
さらに一人だとバスはさすがに無いと思ったら
バスも貸切でした(笑)
なかなか定期運航便でプライベートジェットになる確率は低いですが、
実際に日本でも有った事をお伝え致します(笑)
まだまだ、啓蒙活動が足らない様です(爆)
おしまい