5日目の続きです

さて、ゲートに到着し搭乗します。

 

 

行先は成田

 

 

 

 

 

 

 

 

ではなく

 

 

 

 

 

ロサンゼルス

 

この発券については後述

 

国内線5時間30分の搭乗です。

 

しかし、ワンワールドステイタス保持者(どこまでか不明)には

 

前方の足元の広い席があてがわれ結構快適でした。

 

ロサンゼルス到着後、市内にむかいま

 

 

 

 

せん

 

 

 

 

 

 

 

ここから再度乗継をします。

AA便なのでこちらの

 

フラッグシップラウンジを利用する事が出来ました。

詳細は本編にてお送りしますが、ニューヨーク同様素晴らしいラウンジでした。

 

そして搭乗

 

行先はサンフランシスコ

 

1時間半の搭乗でしたが、こちらも足元が広い席でして結構快適でした。

 

 

 

 

ホテルは

 

ヒルトンサンフランシスコユニオンスクエアー

すでに夜遅くなっていたのでそのまま就寝

 

 

6日目

 

この日は数人のブロガーさんとサンフランシスコ郊外の

ナパヴァレーのワイナリーのプライベートツアー

 

実はブロ友さんの一人が現地の方にお願いして一日お付き合いしてくれる事になりました。

いつもの如く、現地集合なのですが、今回はハワイから来たり、ニューヨークやシカゴ、揚句の果てはイギリス ロンドンからサンフランシスコ入りするなど誰一人サンフランシスコ直行便で来る方がいないという変〇ぶり(爆)

 

ちなみに皆さん日本在住の方です(笑)

 

 

 

 

 

瀬戸大橋ゴールデンゲートブリッジを渡り一路ナパヴァレーへ

 

 

 

 

ワイナリーは

 

KENZO ESTATE

 

 

 

 

DOMAINE CHANDON

 

 

 

 

こちらは

 

OPUS ONE

 

この他に3軒ワイナリーを訪れました。

普通のツアーではここまで濃い内容はありません。

 

 

夕食は予約が取りにくいお店で

 

蟹三昧

もうどうにも止まらない♪旨さでした(笑)

 

現地でガイドして下さった方及び企画して下さったブロ友さんに感謝です。

 

 

7日目

この日はホテルを移動

 

ヒルトンサンフランシスコディスクリクトという名のホテル

 

 

ホテルに到着後

 

フィッシャーマンズワーフ等に足を運びサンフランシスコ観光

 

 

 

ケーブルカーにも乗りました。

 

晩飯はホテルの近くの中華街のお店でブロガーさんと共に

 

中華を頂き最後の晩餐を楽しみました。

 

8~9日目

 

もう帰国日

 

BARTで空港まで向かい

チェックインを済ませた後

 

サクララウンジやCXラウンジをホッピングした後ゲートへ

 

 

 

行先は素直に

 

 

羽田行の直行便(笑)

 

約11時間の空の旅は快適でした。

 

羽田空港に9分早着、帰路へと就きました。

 

 

尚、今回の航空券は実は2019年GWのシドニーー成田がスタートの

シドニー発券の人柱を兼ねた搭乗でした(笑)

 

詳細は別途記事にしますが、

 

①シドニーー成田(2019年GW)

②成田―ホノルル(今回)

③ホノルルーロサンゼルス(今回)

④サンフランシスコー羽田(今回)

⑤成田―シドニー(次回)

別切りでホノルル=コナ(ハワイアン航空)、ロサンゼルスーサンフランシスコ(アメリカン航空)と言うチケットを使いました。

 

シドニー発券の米本土行きがホノルル経由に出来るのが結構良いかもしれません。

(クアラルンプール発券やソウル発券の北米行きはホノルル経由には出来ないそうです)

 

そして今回同行、また現地でご一緒頂きました皆様大変お世話になりました。

この場を借りてお礼申し上げます。

 

これにて2019年8月ハワイ・サンフランシスコ旅行ダイジェスト

 

 

おしまい