さて、観光に向かう為に使う交通手段はバスにしようかと思いましたが、乗り換えたりするのが面倒なのでタクシーで移動。
もし、私だけの一人旅なら黄緑色の無料シャトルバスでフェリー乗り場まで行き、
そこから今度はリスボア行きの無料シャトルに乗ってタダで移動しようと言う魂胆もありましたが・・・(爆)
マカオのタクシーは香港ドルで払うと香港ドルでお釣りをくれる場合が殆どです。
パカタ(マカオの通貨)の場合もあります。(香港ドル1:1マカオパカタ)
腹が減ったのでセドナ広場からちょっと中に入った
以前ブロ友さんに教えて頂いた
こちらの
乾物屋でフカヒレを頂く事に。
石焼フカヒレのスープ
グツグツ煮えたぎっておりまして、しばらく放置プレイをしなければ食べられません(汗)
これだけですが夕食まで我慢の為、少しは腹の足しになりました。
ちなみにお値段はHKD55(約760円)と言うリーズナブルな昼食でした。
お店を出る頃に雨が降り始めました。
セドナ広場
聖ドミニコ教会で懺悔をして
大混雑のお土産通りを抜け
太田胃散
世界遺産の
聖ポール天主堂跡
記念撮影をしたらさっさと撤収、ホテルに戻ります。
少し休んで向かったのは
シェラトンクラブと言うラウンジ
こんな鼻花でお出迎え
まず最初に
バーカウンターがあり、とても広い空間と思ったら
さらに奥に
ダイニングスペースがあります。
既に結構な人で混雑しておりまして、空いてる席に案内してくれました。
フード類はこちらに並んでおります。
品揃えをスライドショーで
このケーキメチャクチャ旨かった!!
ヌードルバーもあります。
酒の一部
泡はプロセコ
泡で乾杯!!
担々麺を頂きました。
あと食べた物は
これだけ・・・。。
ん?もう1回戦行っていたようです(笑)
昼は質素に、夜はタダメシでお腹一杯にすると言う
貧乏根性丸出しの卑しいこの日の食事でした(汗)
カジノに顔を出そうかと兄に問いかけるも、「疲れたからいいや」って事で、
カジノには行かず、そのまま就寝です。
つづく・・・