さて、先週末から3連休を利用して国内旅行に行ってまいりました。
取り急ぎダイジェストでお送り致します。
今回はJALの「どこかにマイル」を使った特典旅行でした。(6000マイル)
3連休初日の予約をしようと思い検索すると午後からのみしか予約出来ませんでした。
また、連休最終日も有償客で一杯なのか?朝早い時間帯しか選べませんでした。
このまま予約すると、1日目夕方に目的地に到着、2日目だけが自由行動、
3日目早朝に飛行機搭乗と言った旅しか出来なくなり
現地滞在時間が短くなってしまうのでどうしようか悩みました。
そこで3連休前日を調べました。
さすがに夜便はやはり選べませんでしたが、夕方の時間帯はOKでした。
こうして予約が確定し、2日後に行先の通知が来て、せっかくマイルで飛ぶので
出来る限りお金を掛けずに旅が出来る様予定を立て始めました。
1日目
フレックスで会社を退社し、車で羽田空港へ
すると、
国内線ターミナル全駐車場満車表示
焦りました(汗)
以前にも同じ様な事が有りましたが、まさか3連休の前日からこんな事になるとは思っておりませんでした。
考え方が甘いし、学習能力ゼロですね(笑)
幸い、ネットで調べると国際線ターミナルの駐車場が空車になっておりましたので駐車する事が出来ました。
国内線第1ターミナルは結構人が少なかったです。
ラウンジでおやつを食べた後搭乗ゲートへ
行先は松山
今回のどこかにマイルの行先は松山でした。
松山空港から向かったのは
道後温泉
松山と言えば道後温泉とポンジュースしか思い浮かびませんでした(笑)
宿泊したのは
「さちの家」と言う8部屋しか無い旅館
詳細は後日書きますがとてもアットホームな雰囲気の旅館でした。
2日目
この日から鉄道で旅をします。
「どこかにマイル」で四国に当たった人限定で6000マイルで
JR四国全線2日間乗り放題に交換
この日の目的は金毘羅宮を訪れる事でした。
朝8時に松山から出発する特急
偶然ですが派手な列車に乗車する事に・・・。。
あんぽんたんアンパンマン列車(笑)
何故かアンパンマンの外見に親近感を覚えます(爆)
駅に着くたびに子供達がこちらを指を指して笑っていました。
(私の事ではありません・・・笑)
758段ある金毘羅宮は何とか着く事が出来、
その帰りに500段目のところにある
こちらで
昼飯
そして
別腹
参拝後は阿波池田経由で徳島へ
この時も何故か1両だけがアンパンマン車両の列車に乗車
こちらは外装だけでなく
シートもアンパンマン仕様・・・。
おじさんにとって居心地が悪かったのは言うまでもありません(爆)
徳島の宿は東横イン
駅近で便利でした。
3日目
朝早く、徳島駅から
鳴門線で鳴門へ
鳴門駅からバスで向かったのは
大塚国際美術館
陶板に模写された展示物なのですが、まず最初に入った
システィーナホール
入った瞬間あまりの美しさに言葉を失いました。
詳細は本編にて
その後
高松へ
ブロ友さんから教えて頂いた
「イージス艦 きりしま」がちょうど公開されていましたので見学させて頂きました。
高松で宿泊したかったのですが、翌朝松山から朝便で帰らなければいけない為に
高松から松山に移動です。
乗る列車は
アンパンマン列車(笑)
そんなに車両がある筈無いのに何故かことごとくこの列車に当たりました(笑)
(狙って乗った訳ではありません・・・汗)
松山での宿泊先は
東横イン
晩飯は・・・抜き(汗)
詳細は本編で書きますが昼飯を鳴門でラーメン
高松でうどん2杯喰って腹一杯一杯でした。
4日目
この日は帰るのみ
早朝のバスで松山空港へ
飛行機は7:40発
特典ですから致し方ありません。
さすが3連休
この時間でも機内は満席でした。
定刻よりも8分早く羽田空港に到着し
帰路へと就きました。
ダイジェストおしまい