さて、先日1泊2日で旅行してきた事を3話完結で記事にしたいと思います。

 

車で羽田空港に向かい6時50分に空港第1ターミナル駐車場に到着。

すると満車表示、飛行機は7時30分発・・・焦りました。

慌てて第2ターミナルに行き、空車表示を見つけて駐車、

この時点で7時を回っておりました。

 

急いで地下通路を通って・・・と思ったところでスマホを車の中に忘れて、慌てて車に戻り

再度地下通路を通って第1ターミナルのJGCカウンターに駆け込んだ時間が7時20分

 

GSさんの第一声

 

「既に締め切りました」

 

と無情の返事。

ところが、どこかに交渉してくれてOKになり、感謝の意を表しながら慌ててゲートへ

 

今回の行先は札幌でした。

どうやら飛行機が遅れていてまだ搭乗が始まったばかりだった様なのでOKしてくれたと思います。

 

 

 

 

ドシャ降りの中羽田を離陸

 

 

 

 

 

札幌には若干遅れて到着

 

 

 

 

 

JRで市内に向かいま

 

 

 

 

 

 

せん(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

再度出発カウンターで手続きをし、制限エリアへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行先は青森(写真を失念・・・汗)

 

座席は1列目通路側でした。

 

青森までは飛行時間45分程

 

定刻に到着し

 

 

 

 

 

 

 

今度は青森市内にむかいま

 

 

 

 

 

 

 

せん(笑)

GSさんを見つけて逆流し、再び制限エリアへ

 

 

 

 

行先は札幌

そうです折り返しの機材で札幌に戻ります。

この時も座席は1列目通路側

 

何故か1列目窓側の方に

 

「この機材はこの後女満別に行くのか聞いてくれ!」

 

と言われ

 

小心者の私ですが、仕方なしに乗務員さんに聞くと

 

「機材は女満別に行きますが、乗務員は交代します」

 

とのご返事。

 

ある意味ホッとしました。

しかし、隣の方は何故自分で聞かないのでしょうか?(爆)

 

そういえば青森での降機時に何も言っていないのに

 

 

こんなシールを頂きました。

 

 

裏を見ると

 

 

 

 

 

 

 

まだ1便しか乗っていないのに4便分って・・(爆)

 

 

札幌に到着後、

 

 

 

 

今度こそ市内に向かいま

 

 

 

 

 

 

 

 

せん

 

 

 

 

 

 

 

 

今度は、

 

 

女満別行きに搭乗です(笑)

 

実は当初の予定では札幌に到着後、のんびりして女満別往復をしようと思っていたのですが、

青森往復で一緒になった隣の人(もちろん友人)に、「その時間なら青森往復出来るよ」と言われ、無理矢理詰め込んだ次第です。

 

 

 

ちゃんとした昼飯を食べる時間も無く、

 

 

機内でサンドイッチをほおばり女満別へ、

 

 

 

 

今回は隣が同行者じゃなかったので

 

 

機窓を眺めながら女満別空港に到着

 

 

 

また逆流して札幌へ

 

 

結構大型機が女満別まで飛ぶんですね(失礼)

 

特記事項は無く無事に札幌に到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今度こそ札幌市内にむかいま

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

す(笑)

 

快速エアポートに乗車し札幌駅へ

 

ところが、札幌駅到着直前で小樽―札幌間のどこかの踏み切りで乗用車と衝突して札幌―小樽間運行停止になる事態に・・・(汗)

車内アナウンスでも、「この列車は小樽駅行でしたが、札幌駅で運転を打ち切ります」と放送されノロノロと動きながら若干の遅れで札幌駅に到着。

 

尚、この事故の影響で遅れた方が居たとか居なかったとか(汗)

 

「またお前か!!」

 

って言うツッコミや苦情の受付は既に終了しております(笑)

 

ホテルは札幌駅北口を出て直ぐの

 

 

東横イン札幌北口

 

東横インは7,000円台がMAXかと思っていたのですが、何とこの日はシングルで8,000円台

高い時に無料券を行使しろとの嫁様の教えに従って無料で宿泊

宿代が8,000円浮きました。

 

 

ちょいと荷物を整理した後

こちらで打ち合わせと言う名目で

 

 

 

こんなものを食べながらお茶した後本日のメインイベントの場所に向かいます

 

つづく・・・