さて、搭乗口に向かうと
列が出来ていました。。
こちらはファーストクラス&DP優先レーン
既に優先搭乗が終わっていたのでどの位の人数が居たのかは定かではありません。。
行先は羽田
適当に並んで搭乗して自席へ
帰りはファーストクラスでした(汗)
ウェルカムドリンクはシャンパン
ファーストクラスはフルートグラスなんですね。。
ファーストクラスはフルートグラスなんですね。。
ヘッドフォンはBOSE社製です。。
往路は坊主だった気が(嘘)
実はあれは非常に手間が掛かりまして、今回は時間が無く断念(笑)
目的地羽田までの飛行時間は12時間47分
JALの最長路線ではないかと思います。。
定刻に出発です。。
窓は3つを占領出来るようです。。
しばらくして離陸
眼下にニューヨークの街並みが見えます。。
楽しかったニューヨーク&セントマーチンの旅ももうすぐ終わりを迎えようとしております。。
水平飛行になり、まず1回目のお食事タイム
テーブルクロスが敷かれ、
フルートグラスと共に酒のアテが準備されました。。
フルートグラスと共に酒のアテが準備されました。。
何だったか忘れましたが2口でおしまい(汗)
飲み物は
サロン
並々と注いで頂きました。。
昨年1月から急にシャンパンがサロンからルイ・ロデレール クリスタルに代わってしまいましたね。。 先日、国内線の乗務員さんから聞いた話ではサロンの本数が準備出来なかった為に 一時的にルイ・ロデレール クリスタルに代わったと伺いました。。 ただ、以前ファーストクラスのアメニティがロエベからゼロハリ(現状 ポルシェデザイン)に代わった時に乗務員さんに聞いた時はロエベのアメニティの一部のアイテムの見直しが必要なため一時的に代わっているだけ・・・と伺いましたが、現状ロエベに戻る事無くポルシェデザインに変更されている事を考えると楽観出来ませんね。。 貧乏舌の私でも違いが分かるサロンの復活を信じて止みません。。
さて、
グラスの汚れをチェックし(嘘)、
調味料類がセッティングされます。。
アミューズブーシュは
確かウナギとフォアグラのムースだった記憶が(汗)
どちらも美味しかったと言う記憶が脳裏に焼き付いております。。
パンの種類にガーリックトーストが加わった様です。。
まずは、パンに
エシレバター鬼盛り(笑)
次にアペタイザーですが、何種類か選べますが
キャビア一択
キャビアをアップで
これはトリュフのはちみつ漬けだったと思います。。
食べ方がよく分からないので
パンケーキにキャビア・トリュフを載せてパクッと・・・。。
ガーリックトーストに
エシレバターとキャビアを載せて食べました。。
塩分摂りすぎですね(汗)
塩分摂りすぎですね(汗)
メインは
肉一択
フィレだったと思います。。
ミディアムレアでオーダーしましたが、
おでこの「肉」効果か(嘘)
完ぺきな焼き加減
サシが入っているので噛めば噛むほど肉の旨味が口の中で広がり、何とも言えない美味しさです。。
小さくなっても、完ぺきな焼き加減。。
ファーストクラスに乗る機会は今後ありませんが、もし乗る機会があったら今後も迷わず肉一択です(笑)
デザートはチーズケーキ
コーヒーと一緒に頂きました。。
さて、食事も終わりましたのでひと眠りします。。
つづく・・・