さて、エアーウィーヴの素晴らしい寝心地で3時間ほど熟睡してしまい、

 

起きて2回目の食事を注文


 

 

頼んだのはJAL特製『 Japanese Soba Noodles蔦』 醤油ラーメン

 

そしてフルーツの盛り合わせ、アイスクリーム
飲み物はカンパリオレンジをオーダー

 

真っ暗なので窓ガラスを使ってグラスの汚れチェックが出来ませんでした(嘘)





 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/14/14573814/img_3
ラーメンが美味しそうです!!


 

ラーメンの感想ですが、



 

貧乏舌のせいか


 

正直




 

サバチキンラーメンの方が旨い!!(殴打)



 

何か個性的な味を期待していたのですが、あまりにもサッパリしすぎており、トリュフオイルの香りなどを感じる事が出来ませんでした。。

 

まあ、自他ともに認める貧乏舌なので私には良さが分かりませんでした。。


 

ガンジスカレーが有ればオーダーしていたのですが、残念ながらこの時期この路線にはガンジスカレーが有りませんでした。。

 

ANAで以前乗ったビジネスクラスではとんこつラーメンが提供された時に、CAさんのアレンジで「バルサミコ酢をちょっと垂らしてみました」と言われ食べてみましたが、癖が無くなり最後まで飽きずに食べられたことを思い出しました。こういう麺じゃなく面でレシピに囚われないANAの料理担当のCAさんの力量は素晴らしいものだと感じました。


 

ただ、機内でドンブリに入った温かいラーメンを食べられるだけで贅沢で有る事は分かっております(汗)




 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/14/14573814/img_6

 

食後もフルフラットにしてまたゴロ寝





 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/14/14573814/img_4

 

何かゲーム画面の様な感じですね。




 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/14/14573814/img_5

 

あとわずかでシドニーに到着の様です。





 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/14/14573814/img_7

 

機内誌WINGSPANを読んで到着までノンビリ過ごしておりました。




 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/14/14573814/img_8

 

外が少し明るくなり







 

しばらくして

 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/14/14573814/img_9

 

シドニー国際空港に着陸

 

入国審査は優先レーンを使って有人カウンターにて手続き

 

その後は厳しくて有名な税関ですが、薬(常備薬)を持っている欄にYESと記入し申告有りのレーンに並び現物と申告書を見せるとその後の検査はパスして無事出口に出られました。

 

入国審査を出たところに税関の係官が立っているので、そこでターゲットを絞り込んでいるのかもしれません。特に全てNOで申告書を提出した場合に食品とか見つかると没収+罰金になる可能性があるので心配なら事前にCAさんに問い合わせをしておくのも良いかもしれません。
(CAさんが判断する訳ではないのですがあくまで参考程度に教えて下さると思います。私は以前常備薬を申告する様に勧められました)



 

さて、到着ロビーに出て向かったのは

 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/14/14573814/img_10

 

エアポートリンクと呼ばれる鉄道



 

階下に進むと

 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/14/14573814/img_25


 

OPALカードと言うシドニー版SUICAのTOP UPと呼ばれるチャージの機械があります。

 

この機械で台湾の時と同じ様に持ち帰った余ったオーストラリアの硬貨を再度持ち込んで
この機械に放り込み結構な金額がチャージ出来ました(笑)





 

ここからホテルがあるWYNYARD駅まで向かいます。

 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/14/14573814/img_11

 

駅に到着して徒歩5分の今日泊まるホテルまでテクテク歩きます。




 

今日のホテルは

 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/14/14573814/img_1

 

ウェスト ホテル シドニー, キュリオ コレクション バイ ヒルトンと何とも長ったらしい名前



 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/14/14573814/img_0

 

ホテル外観


 

今までヒルトンは街の中心部にあるヒルトンに泊まっていましたが、「高い・狭い・(混雑が)凄い」の3拍子揃ったホテルだったので正直別のホテルを考えておりましたが、HILTON系のホテルが新しく出来て少し安くなっているので泊まってみる事にしました。(1泊AUD246=19680円)


 

チェックインをするとまだ朝10時にも関わらず部屋の準備が出来ているとの事で有り難く部屋を使わせて頂くことにしました。



 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/14/14573814/img_12

 

フロント





 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/14/14573814/img_24

 

こちらは朝食会場のダイニング&バー




 

部屋に向かう廊下は

 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/14/14573814/img_13

 

こんなデザインのじゅうたんになっておりました。


 

部屋に入ると

 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/14/14573814/img_14

 

一人では十分すぎる広さです。

 

まだ出来て間もないホテルなので内装がピカピカです。


 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/14/14573814/img_18

 

ネスプレッソマシンとケトル






 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/14/14573814/img_19

 

ネスプレッソのカートリッジやT2の紅茶







 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/14/14573814/img_15

 

テーブルは必要最小限






 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/14/14573814/img_16

 

オットマン付きのソファー





 

窓からの景色は

 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/14/14573814/img_17

 

ツリービュー(笑)






 

水回り

 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/14/14573814/img_20

 

バスタブが無くシャワーのみ

 

CLIOブランドはイビサ島でもそうでしたがもしかするとシャワーだけが基本かもしれませんね。




 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/14/14573814/img_21

 

洗面台は広いです。。





 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/14/14573814/img_22

 

アメニティはオリジナルブランドでしょうか?



 

そうそう、ラウンジが無い代わりに

 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/14/14573814/img_23

 

ドリンク無料券を3枚くれました(アルコール可)

 

今回は宿泊費を抑える為38000ポイント+AUD59.67(4,774円)で宿泊です。
昔に比べるとポイント&マネープランおいしくなくなりました(涙)

 

さて、ちょいと散歩にでます・・・・。

 

つづく・・・