さて、気分で今日からしばらく昨年のGWに行ったオーストラリア旅行記を始めたいと思います。
4月某日、会社を午後から有休を取って成田空港まで向かいます。
成田空港までは
成田エクスプレス
スーツケースは前日に某カード会社の無料配送を使って空港に予め送っておきました。。
使えるモノは使わなきゃ損ですよね!!
昼飯の為に買った
崎陽軒のシウマイ弁当
私は横浜や新横浜で駅弁と言えばシウマイ弁当しか買いません(笑)
私は横浜や新横浜で駅弁と言えばシウマイ弁当しか買いません(笑)
変わらぬ美味しさ、最高です!!
ただ10月から値上りしてしまいました。残念です。。
でも、値上がりしても変わらずシウマイ弁当買い続けると思います(笑)
でも、値上がりしても変わらずシウマイ弁当買い続けると思います(笑)
空港第2ビルに到着しスーツケース、海外WI-FIを受け取った後は
ファーストクラスを乗る訳でもないのに、こちらでチェックイン(汗)
ちょいと混んでおりましたので
こちらのレーンから出国します。
出国後は嫁様のお使いで免税店に寄りましたが、ふと気になった
この商品
何故か怪しい臭いがします(笑)
お使いの後は
こちらのラウンジに入室
成田のファーストクラスラウンジと言えば寿司
これと
これと
カレーだけしか食べておりませんので。。
あっ、
サラダも喰ってました(笑)
ちょうどこの日某地へ出発する方と偶然ラウンジでお会いしましてしばし談笑
わたしよりも先に出発されました。。
暗くなり始め
外にカタール航空やエミレーツが見えた頃ゲートに向かいます。
行先はシドニー
そういえばオーストラリアに行くには今まで成田―シドニー線しかありませんでした。
(夜発―翌早朝着)
しかし、最近成田―メルボルン線が就航し、こちらは日中に飛び、同日中にオーストラリアに到着します。
(夜発―翌早朝着)
しかし、最近成田―メルボルン線が就航し、こちらは日中に飛び、同日中にオーストラリアに到着します。
時差も殆ど無いオーストラリア、往路は成田―メルボルンも身体的には楽かもしれません。。
機材はB787-9
自席は
何故かウェルカムドリンクを振舞われる席でした(汗)
しばらくすると離陸
これから約10時間一路シドニーに向かいます。。
しばらくするとドリンクサービスがあり
シャンパンを頂きます。
銘柄は
こちら
アミューズと共に頂きます
魚そうめん・フレッシュチーズとトマトのムース
2口で終了です(汗)
2口で終了です(汗)
オードブルは
春キャベツと花のサラダ、国産牛のローストビーフと山葵のソース
パンと一緒に頂きます。
飲み物は
柄にもなく赤ワインにチェンジ
銘柄は
こちら
そしてメインの
ステーキが到着
注目の焼き加減ですが・・・
あらら、ウェルでしょうか?
最近完ぺきな焼き加減の事が多かったのですが時々こういう事もあるでしょう!!
まあ別に焼き方に関係なく美味しいので問題ありません(汗)
まあ別に焼き方に関係なく美味しいので問題ありません(汗)
食後は
プロフィットロールミント
早い話がミニシューアイスでした(汗)
早い話がミニシューアイスでした(汗)
さて、お腹もイッパイになったところでひと眠りします。。
つづく・・・