さて、乗継の手続きを終えて向かったのは


こちら






 

 

ルフトハンザセネターラウンジ

 

ここから欧州内はANAのスタアラ特典を利用しました。最近、JALもワンワールド特典がHPで検索出来るようになりましたが、使い勝手がいまいちです。それに比べANAのスタアラ特典はネットワークが充実していて色々なパターンで旅程を組めるのが良いですね。また、どの空港も大変混雑するチェックインカウンターですが、スタアラGのお陰でビジネスクラスカウンターで並ばずにチェックイン出来る等スタアラGを持っていて良かったと思う今日この頃です。ただ、今まで欧州内を動き回っても2万マイルで済んでいたのが3万マイルになってしまったのは残念です(笑)

 

この場所で日本から色々乗り継いで来た同行のお方と無事に合流しました。。フランクフルトと言う日本から遠く離れた異国の地で待ち合わせ、今考えると凄い事だなぁ~って思ったりしました。(汗)

 

ラウンジの様子は

 

 
この3枚のみ

 

 

 

ちょっと寛いだのちゲートへ

 

 

行先はハンガリーブダペスト

 

初めての中欧です。


 

夜9時を回っていますが、

 

 

夕暮れ時と言った感じでしょうか。


 

 

機材はA321




 

 

座席は前に席が無い非常口座席をあてがわれました。

 

飛行時間は1時間半
519マイルだと東京―札幌位の距離でしょうか。


 

 

機内食もありました。。

 

15分程遅れてブダペスト国際空港に到着

 

ホテル近くまで鉄道+トラムで行こうと思っていたのですが、
既に終電が行ってしまいましたので、タクシーでホテルへ



 

 

ホテルはマリオットブダペスト
今日から2泊します。(1泊目219.6ユーロ(約28,000円)+2泊目REWARD)


 

部屋は

 

 

こんな感じ




 

 

ツインのベッドはそこそこの広さでした。





 

 

決して手を付けていけないコーナー




 

 

ミネラルウォーターは1本無料


 

水回りと思いましたが洗面台は写真撮っておらず




 

 

アメニティはACCA KAPPA






 

 

もちろんバスタブ完備




 

しばらく寛いでいるとベルが鳴り、何かと思えば

 

 

こんな差し入れでした。







 

 

ナッツとこんな夜更けにバナナかよ(笑)



 

そして

 

 

マリオットオリジナルラベルのスパークリングワインでした。

 

同行者が涙を流して喜んでいたのはここだけの内緒です(笑)


 

 


 

この時点でもう夜中の1時を過ぎていました。

 

 

ライン川の夜景を部屋から眺めた後就寝です。


 

つづく・・・