さて、今日からちょいと気分で、
 
昨年8月に行った欧州旅行記を書き始めたいと思います。
 
スミマセン、私は気分屋なモノでして自分が書きたい時に突然別の記事を書いたりします。
まあ、いずれにしても大した事を書いていないのであまりご迷惑をお掛けする様な事は無いと思いますが(汗)
 
 
 

 

出発当日

 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/90/14730690/img_1

 

横浜駅から成田エクスプレスで空港へ向かいます。
この頃は1000円バスと言う発想がありませんでした・・・(汗)


 

空港到着後事前にカードに付帯の無料で空港まで運んでくれるスーツケースをピックアップした後

 

せっかくなので

 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/90/14730690/img_2

 

ファーストクラスカウンターへ



 

出国後はJALラウンジで

 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/90/14730690/img_3

 

マグロのお寿司を頂きました。

 

食べられるだけでも有難いですが、マグロだとさらに嬉しさ倍増です(笑)


 

免税店で嫁様からの頼まれもので

 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/90/14730690/img_8

 

化粧品を買いましたが、これが後に空港で揉める事に・・・(汗)



 

時間になりゲートへ

 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/90/14730690/img_0

 

行先はフランクフルト


 

今回は2018年のGWに旅行したJALのHPで発券した
シドニー発券を利用します。
個人的な考え方で恐縮ですが、
シドニー発券はアップグレード可能なエコノミー(K)クラスで
(東京ーシドニー往復)+(東京ーヨーロッパ各都市往復)が
サーチャージを含んでも17~19万円以下で買えるのが魅力だと
思っております。
価値観は人それぞれだと思いますが・・・(汗)
日本で発券し両方を買った場合は倍近くすると思いますし、
予約変更不可、キャンセル料3万円等条件が結構厳しいです。
シドニー発券は手数料が掛かりますが予約変更可、経路変更も可
(東京ーフランクフルトを東京ーパリ等)、
日本が円高になると為替レートでさらに海外発券の魅力が
増加すると思います。
(7/2現在 豪ドル対円レートは1AUD=75.7円と2ヶ月半前より
5円も円高に進んでいます)
現在ソウル発券ヨーロッパとシドニー発券ヨーロッパがほぼ同じ
様な金額です。
また、シドニー線(メルボルンも)はFOPが1.5倍なのも嬉しい
です。



 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/90/14730690/img_4

 

機材はB787-9





 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/90/14730690/img_5

 

座席はビジネスクラスのスカイスイート

 

やはり正面を向いて寝ころべる席は素晴らしいと思います。




 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/90/14730690/img_6

 

壁があるって事は1Aだったか7Aだったか忘れましたが、
いずれにしても広義のアホ1だと思います(笑)





 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/90/14730690/img_7

 

プラスチックのグラスですがウェルカムドリンクの泡を頂きます。

 

以前JALは長距離線でもウェルカムドリンクすらなかったので、段々とサービス向上に繋がっていると思います。




 

タキシング中に

 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/90/14730690/img_9

 

ジャンボジェットの貨物機






 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/90/14730690/img_10

 

キャセイのB777?





 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/90/14730690/img_11

 

KLMのA330でしょうか?

 

間違っていたらゴメンナサイと共に指摘して下さい(汗)







 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/90/14730690/img_12

 

さて離陸です。






 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/90/14730690/img_18

 

これから約10時間半、雲の上に居ると思うと贅沢なひと時だと思います。



 

しばらくすると

 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/90/14730690/img_13

 

メニューが配られました。

 

 



 

洋食の内容は

 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/90/14730690/img_14

 

こんな感じです。







 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/90/14730690/img_15

 

ワイングラスが置かれてドリンクサービスが開始





 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/90/14730690/img_16

 

シャンパンを頂きます。





 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-91/oyajinoatamawahageatama/folder/348924/90/14730690/img_17

 

グラスの汚れより窓の汚れが気になる今日この頃です(笑)




 

食事編に続きます。



 

つづく・・・