やはりファーストクラスの寝心地は最高でして、6時間も寝てしまいました。。

 

寝起きに

 

 

カンパリソーダを頂きました。。

 

ファーストクラスだとレモンが添えられるんですね。。






 

 

外はだんだんと暗くなり2回目の食事をオーダー







 

 

フミコの洋食

 

和食が肉では無かったので・・・(汗)



 

メインディッシュは


 

 

子羊グリーンカレーローストと茄子のポワレ
トマトのフレッシュチーズ・ファルシと言う何とも長ったらしく
名前だけ聞いてもどんな料理かサッパリ分かりません(汗)

 

グリーンカレーで子羊の臭みを感じさせないとても美味しい料理でした。。


 

次は

 

 

チーズの盛り合わせを頂きました。。



 

ドリンクは

 

 

グラハムの30年タウニーポートワインにチェンジ

 

チーズとはちみつの相性が抜群、そしてそれに輪をかける
ポートワインのマリアージュ。。


 

最高です!!


 

 

グビグビとポートワインを飲みながらチビチビチーズを頂きました。。


 

食後のデザートに
プチデザートをオーダー

 

本来なら3種類あるうちの1種類を選ぶようですが


 

 

全部載せでお願いしました(笑)

 

左から
ココナッツブランマンジェ
アーモンドムース
ピーチとチーズのなんのこったパンナコッタ








 

 

ピーチをバラの様に見立てているのが素敵でした。。






 

2回目の食事を終える頃には


 

 

ジャイアン、じゃなくってシャイアン付近を通過





 

しばらくリラックスモードで寛ぎ


 

 

ニューヨークまであと1時間位になった時に






 

 

コーヒーを頂きました。。







 

 

一旦海上に出た後







 

 

再び陸地へ


 

その後無事着陸して所定のスポットへ


 

 

隣には成田発ニューヨーク行きの機材が既に駐機しておりました。。


 

名残惜しいですが、CPさん&CAさんにご挨拶をして降機



 

入国審査場に向かいます。。


 

入国審査場手前で「ニホンジン ESTA 2回目 コッチ」と日本語で係員の案内があり
APCと言う自動入国審査端末で質問事項&指紋採取した後OKであればレシートが出てきます。。

 

それを専用のレーンで審査官が確認しOKであればパスポートにスタンプを押してくれます。。


 

 

晴れてニューヨークの地を踏みました。。




 

さて、この後ニューヨーク市内に向かいま・・・









 

せん(笑)



 

ターミナル8までエアートレインと呼ばれる無人君で移動。



 

アメリカン航空に乗継です。。


 

実は当初は往復デルタの特典で行こうと考えていたのですが、

 

デルタだと翌朝8時半の便に乗る事になりJFKに1泊する必要性が生じます。。


 

そこで調べたのがアメリカン航空

 

 

2時間半の乗継でマイアミ経由なら当日中にセントマーチンへ到着出来る事が分かりました。。

 

しかも結構な距離なのに諸費用込の運賃は18,000円



 

カウンターで手荷物を預け直し保安検査通過後

 

 

こちらのラウンジに入室します。。


 

つづく・・・