2019年2月ソウル旅行記も中途半端になっておりますので進めたいと思います。
今回泊まるホテルは
ミレニアムヒルトン
部屋はエグゼクティブフロアー?でした。
今回同行者がおりますので、部屋はツイン
スーツケースを広げてもまだまだ余裕がある広さの部屋でした。
残念ながらウェルカムギフトがありません。
コスト削減の為にギフトを廃止したのでしょうか?
以前は箱入りのチョコレート等を頂いていた記憶があります。
ちなみにマリオット系はギフト一覧から2種類のものを頂けるようになっている様です。
水回りは、
洗面台を写したのみ(汗)
アメニティはダブルツリーと同じもの
この辺にもコスト削減をうかがう事が出来ます。
決して手を付けてはいけないコーナー
一番下に唯一手を付けて良いミネラルウォーターがありました。
さて、この日は嫁様に頼まれものをされていたので、ロッテデパートへ向かいます。
路線バス(405)のバス停がホテル斜向かいにあり、そのバスに乗ると15分ほどでロッテデパート前に着きます
Tマネー1200ウォン(=約120円)均一
だんだんと規模縮小した地下食料品売り場にある
皇室海苔を調達
その後ホテルには戻らず、有志でタッカマリを食べに行く為に東横イン東大門までバスに乗ります。
ロッテヤングプラザ(ロッテデパートを道路を隔てて反対側のバス停)から
202のバスに乗って
15分ほどで東横イン裏のバス停に到着。
皆が集合して歩いて東大門のタッカンマリ横丁に向かいます。
今回のお店は
明洞タッカンマリ
いつもの陳なんちゃらおばちゃんのお店は混雑しているので回避
早速鍋が運ばれてきて
ど~ん!!
半自動供給システムのお陰で客は出来上がるのを見ているだけ(笑)
でも、あまりの美味しさに食べた写真が残っていません(汗)
冬は鍋に限りますねぇ~
身も心も温まった(財布の中だけ冷えっぱなし)ところでホテルに戻り就寝です。
つづく・・・