今年初のコンサート遠征 | アラムのブログ

アラムのブログ

ブログの説明を入力します。

1月7日
熊本工業高校吹奏楽部 定期演奏会 夜の部
熊本県立劇場コンサートホール


全日本マーチングコンテスト常連校、熊工の定演に行ってきました。


熊本県は震災以前に訪れてから1年ぶりです。


震災後、県立劇場はしばらく使えなくなっていて、吹奏楽コンクールの会場としても利用できなかったそうです。日程のやり繰り、会場の確保で、熊本県の吹奏楽団体は大変な一年でした。


その県立劇場で行われるコンサート。到着したときは何かじわりとくるものがありました。


アナウンスで「地震の際は、このホールは安全ですのて…」と言われて、「おー」と心の中で感嘆の声をあげました。


演奏会ですが、第1部ではコンサートステージ。吹奏楽オリジナル楽曲からノリノリの歌謡曲まで、愉快な演出も交えて、観客を笑顔にしました。パーフェクトヒューマン。大爆笑。


サウンドも豊かで、激戦の九州地区大会で初の金賞を受賞したというのも納得です。


第2部は、ステージマーチングショー。さすがの一言。スピード&パワーに加え、スマートなステージ。ステージマーチングは照明・音響での演出がしやすいので、総合的なエンターテイメントになる。センスがでますね。


長年、指導されている原先生の素晴らしさも感じました。


大人数だけどチームワーク良くまとまっていて、爽やかさを感じさせる生徒さんたちでした。


校舎の修復も終わっていない中で、素晴らしい演奏会を作り上げた。


生徒さん、指導者・顧問の先生方、ご家族、後援会のみなさん。お疲れさまでした。