ワイドショーを見ていて…。
インタビュー上手くないですよね。
自分の考え・意見が表に出過ぎて、相手に同意させる聞き方。相手の考え・意見を引き出さないといけないのではないのか?
その証拠に、今日のインタビュー相手は「はい」「そうですね」としか答えられない場面が多かった。
誰も指摘しないんかな?
インタビュー相手の高校時代の試合の映像が流れた時、「取手ニ高戦のホームランですかね」とか本筋と関係ないし。俺はよく知っているアピールだよなー。
この前の梅田の事故報道では、梅田の地理は詳しいんだぞアピールが出てきて、中継の発言を遮る始末。
メインの司会なので、打ち合わせをしているでしょうが、コメンテーターの専門知識、現場取材をしている記者の見聞には適わないはず。そういう人への敬意が感じられない。
自分の考え・意見が正しいと証明するための材料でしかない扱いに見えるなぁ。
インタビュー技術の問題で、何がNGなのか勉強すればいいだけかなとも思う。性格が向いていないとまでは思わないかな。ねぇ、プロデューサー。
まぁ、自分も都合の良い事実だけ取り上げて正当化することもあるので、鏡として参考にさせてもらうことにしたい。