Part1「館山までの道のり」

 さてこれから、千葉県の館山市にある、水瀬いのりさんの楽曲「TRUST IN ETERNITY」と「ココロソマリ」2曲のMUSIC CLIP撮影地まで行こう!というわけです。

 

本編は数回にわけて投稿していこうかなと思ってます。(何回かに分けて投稿数を稼ごうとする魂胆ですが…)

今回はまず最初であるPart1、館山駅まで向かうってところまでお送りしていきたいと思います!

 

長くなるかもしれませんが、最後までどうぞお付き合いくださいまし。

出発点と目的地である、千葉県館山市との位置関係はこんな感じです。

青ピンが出発点、赤丸が目的の館山です。

こう見ると結構離れてますね(笑)

では、本編をどぞ!

 

2021年4月3日(土)

 おはようございます。

東武東上線の沿線にある親戚宅で寝泊りをし、朝4:30に起きるという暴挙をやってのけたわけです(笑)

ではさっそく、Let's go!

朝の駅は閑散としていて、昼間の光景に見慣れてる私にとっては違和感しかありませんでした。

さて、このまま都心方面、池袋まで向かいます。

 

?? 5:**発 急行 池袋行き

埼玉県から池袋まで、だいたい50分で行くんですよ。

こうなると将来は埼玉に住んでみてもいいかな?なんて思っちゃいます。

詳しい内容は池袋に着いてからでご勘弁を…

 

池袋5:57着

池袋に到着したことが非常に伝わりにくい写真ですみません(汗

 

ここからはJRの山手線に乗り換えます!

途中の「君津駅」まではこの「休日おでかけパス」を使って行きます!

このきっぷは土曜休日にしか使用できませんが、きっぷに書いてあるフリー区間内なら乗り降り自由という優れものです!

お値段は2720円となっています('ω')

 

それでは山手線の内回りに乗って、品川まで移動していきます!

池袋6:08発の内回りです。

今更ですが、Part1は移動しか取り上げないので面白味に欠けるかと思います。

そのため、Part1については「行ってみたい!」と思っている方への移動手段の目安になればと思い、執筆しています。

どうかご了承ください…

 

ここから、昨日夜行バスで新潟を出発してきてくれた、知人が同行してます!

「起きれる自信もないからオールする」と言っていたので、ほんとかどうか聞いたら、1時間くらいしか寝てないそうです…

お疲れ様…

 

品川6:36着

さて、品川に着いたら少々寄り道をします。

寄り道しても、かかるお金は変わらないフリーきっぷの特権です(*^-^*)

品川6:42発 東海道線 熱海行き

東海道線に乗り換えて、横浜まで行きます!

 

横浜6:58着

という感じでなんとなく横浜に着きました!

朝イチで横浜に来たのは初めてでした。まあ改札の外には特に出てないんですけど…

 

なんで千葉に向かうのに横浜まで来たかというと…(大した理由じゃなくて…)

新型車両に乗りたいの一心で来ました(笑)

品川からも乗れたんですけど、せっかくフリーきっぷなんだから、新しい車両には長く乗ってたいじゃないですか?←誰にも共感されないヨ

 

さて、来た道を再び戻っていきます。

 

横浜7:26発 横須賀線 普通千葉行き

この電車には千葉駅の一つ手前、稲毛駅まで乗車します。

理由は千葉駅で乗り換えるより、稲毛駅で乗り換えたほうが楽だからです。

 

ちょっと贅沢をしてグリーン車に乗っていきますよ🍀

土休日の横浜→君津で\800です!

感想:新車のにおいがすごかったのと、コンセントが使えたのすごかったです!

 

ちなみに寝ていない知人氏は途中まで起きてましたが、後半は寝てました( ˘ω˘)スヤァ

 

稲毛8:36着

さらだば~!

表示されてる桜吹雪が綺麗だなぁなんて思いつつ、お見送りです。

 

乗っていた電車は千葉で力尽きて、東京方面に戻っていくので、

この駅でチーバくんのおへそあたりまで頑張ってくれる電車に乗り換えます!

 

稲毛8:39発 内房線直通 快速 君津行き

アウトレットなんかで有名な木更津あたりを通って、君津まで行ってくれます。

 

特に感想もないので、君津駅までぶっ飛びます!

君津9:29着

ってことで、ついに千葉県の西側に来ることができました!

目的地はまだ先ですが、ここで乗り換えたら、あとはもう館山はすぐそこです!

 

さて、「休日おでかけパス」のフリーエリアはここまでなので、きっぷを買い足さねばなりません。

ということで、ここから先は普通にきっぷを買います(笑)

君津→館山で\860です。

 

そうこうしていると10分という時間はあっという間に過ぎるものです。

君津9:39発 内房線 ワンマン館山方面 上総一ノ宮行き

今年の3月にダイヤ改正が行われて、写真の新型車両で運転されるようになりました。

新しいものってなんでもワクワクしますよね~

 

さて、館山方面と書いてあるわけで、この列車で館山まで向かいたいと思います!

 

列車はオーシャンビューの線路を駆け抜けて走行していきます。

海アリ県民としても、やっぱり海は人の心を持っていきますね~(笑)

 

1時間ゆられて…

館山10:36着

着きました!千葉県館山市の玄関口、館山駅です!

 

ここからは「TRUST IN ETERNITY」の撮影地である、平砂浦海岸まで向かうわけですが、次のバスが11:40発なので、朝も食べていない私たちは、ここで昼食休憩といたします。

ちなみに西口側は南国風に整備されています(*^-^*)

海まで徒歩5分っていうのも魅力的ですね!

 

今回は、駅の東口にある「マリンさん」で親子丼をテイクアウトしていただきました。

知人はカレーライスを注文しましたが、傾けて大惨事になっていましたよ(笑)

青空にも恵まれて、非常にいい景色でした。

 

さて、Part1はこのあたりで締めようかなと思います。

最後に、行きにかかったお金だったり、どのような行程で行ったのかをまとめておきますのでぜひご覧ください!

 

Part2は館山駅からバスに乗って平砂浦海岸まで向かうところからになります!

どうぞ最後までお付き合いください。

 

次回 → 更新未定、暇を縫って完成させます。

 

参考資料<行きにかかったお金>

 

参考資料<行程>

池袋までは割愛させていただきます。