大黒祭(密行)

 

 

昨日の夜、法徳寺で大黒祭の密行を行いました。

密行とは、1年間、おうちを守っていただいている大黒さまを洗い清めること。

 

 

台所・家の神さま、商売の神さまとして、
 

  • 家庭円満

  • 商売繁盛

  • 事業繁栄

  • 安産成就

など、お祀りされています。

 


■関連記事

 

 

今回はそのご報告をさせていただきます。

 

 

 

 

 

 

1 魂を抜きのご祈祷

 

1.1 「いのち」のお経本を読みました

 

今度このお経本についても書いていきたいです。

お参りしてくださった方と一緒にお経を読みました。
 

 

 

1.2 ご祈祷にもいろいろにあります

 
 

 

ご祈祷は、日蓮宗の修法によって行います。





このご祈祷。

魂を入れたり、抜いたり、その方法や作法が違います。

 

 

 

2 くらーい中、洗い清めます


 

 

まず親大黒から洗い清めます。

親大黒とは、大きい大黒さまのことで、子大黒というのは一般のおうちでもすっきり入るくらい(一升マス)の大黒さまです。

 


親大黒・・・
お寺にある大きい大黒さま

子大黒・・・
おうちにある小さな大黒さま

 





一体一体丁寧に洗い清めていきました。

 

 

 

 

3 明るくして、抜いた魂を入魂します


 

 

洗い清める前に抜いた魂を、再度、大黒さまに入魂しました。

大黒さまも洗い清められ、またお参りしてくださった方と読んだお経の力で、お腹いっぱいになったことだろうと思います。
 

 

 

4 みなさまにもご祈祷しました

 


 

 

今回、一緒にお経をお読みをし、大黒さまを清めたその功徳をもってみなさまにもご祈祷を行いました。

ご祈祷を受けられた方の身体健全、家庭円満をご祈願いたしました。

 

 

 

5 お焼香をしてもらいました


 

 

最後にお参りしてくださった方にお焼香をしてもらいました。

洗い清めた大黒さまは1日お寺にお泊まりになっていただきます。

お焼香をいただいた皆さまの大黒さまたちも、さぞお慶びのことだろうと思います。


また本日、本祭を行います。
 



大黒祭(本祭)|3月24日(日)14:00~15:00

 

 


以上、
大黒祭(密行)やりました!!|洗い清められた大黒さま
でした。




■よく読まれる記事

 


■関連記事

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

タオルと焼き鳥の町にあるお寺

法徳寺(ほうとくじ)

 

ホームページ

 

facebook

 

ツイッター

 

Instagram