12月、1月は天候と予定が合わなく、

海への釣りは1回しか行けませんでした🥲




上手な方は1回でも釣果があると思いますが、

残念ながら静かな海でございました。




今年は沢山釣りに行きたい‼️





さて、2月は早いところで

渓流の解禁に🐟




今年は渓流も行こうかなと、




ルアー釣りにはまだまだ

早いかもしれませんが、久しぶりに

ミノー用シングルフックを

作ろうかと思った次第です🪝








何年か前に買ったチヌ鈎とリリヤンに、


セメダインはカチカチに劣化してたので

100均で〜す。





工程の写真忘れてた😱


作業に没頭すると良く忘れます😭

悪い癖です。





今回はチヌ鈎とグレ鈎です。


チヌ鈎はヒネリが入っているのものが

あります。



皆さんご存知かと思いますが、



ヒネリとは針の軸に対して

針先がヒネラれている鈎のことです。





こんな感じ。


ヒネリ鈎は針掛りしやすいと言われています。

スッポ抜けしずらいとか。



自分の場合は、

チヌの様に口の中に歯があり硬い魚の鈎で

あればイワナ、ヤマメはバラさないだろうと👍


それと、やっぱりヒネリがあれば

口に掛かった時にスッポ抜けしずらいだろ

と思って。




それと今回はグレ鈎のシングルフックも

作ってみました。



グレ鈎はネムリ形状のスレ針で

作ってみました❗️



ネムリ形状は針先が内側に向いている鈎で、

針掛かりするとバレにくい様です⁉️


しかし、スッポ抜けしやすいとか、、、😬




まぁ、

自分の場合、自己満足が

優先になりますが🤗



自分の気に入った道具を作って

大好きな釣りをして🥳

これで釣れると大満足です✌️






今年の渓流はこれでバッチリ🤩




釣果報告、乞うご期待✨
















"がんはれ、オレ"